京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:33
総数:364353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

10才を祝おう

総合で「10才を祝おう」の学習を進めています。
今までの自分をふりかえる資料をパソコンを使って作成しています。
今日は4年生の楽しかった思い出をローマ字打ちで打ち込みました。
画像1
画像2
画像3

かかえこみとび

体育科ではとび箱運動をしています。
今日はみんなで「かかえこみとび」に挑戦しました。初めてできた子もいてとても喜んでいました。技を見合ってアドバイスをしながら協力してたのしむことができました。
次の時間にもいろいろな技ができるようにがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

すがたをかえる水

理科の学習で「水」について考えました。
ペットボトルで雲を作ったり,氷を触ったりして,水がすがたを変えるには温度が関係していることに気付けました。
次の時間は水をあたためたり,ひやしたりしてどのように姿を変えるのか詳しく調べていきます。
画像1
画像2
画像3

つつんだアート

図画工作科で造形展に展示する予定の「つつんだアート」の練習をしました。
包装紙ではなく,新聞紙を使って箱を丁寧に包みました。角の部分が上手くできなかった子もいましたが,一生懸命たのしんで取り組んでいました。
来週の完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

ほって すって 見つけて

画像1
画像2
画像3
図画工作科で取り組んできた版画の作品の良いところを見つけて伝え合いました。
まずは自分の作品の良いところやがんばったところをふりかえり,友達と伝え合いました。
友達と見合うことで自分の作品の気付けなかった良い部分も見つけることができました。

変わり方

算数科で変わり方の学習をしています。
長方形の形を変えると,縦と横の棒の数がどう変わっていくのかを実物を使って調べました。どんな変わり方をするのかを表にまとめて確かめました。
画像1
画像2
画像3

音楽づくり

音楽科の学習で,班で協力して音楽づくりをしました。
それぞれの楽器の特徴を生かして,音を重ねあわせたり,鳴らし方を工夫したりしながら発表することができました。
音の重なりを味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

空気のあたたまりかた

理科の学習で空気のあたたまりかたを調べる実験をしました。
ビーカーに線香の煙をためて,熱してあたたまる空気の動きを観察しました。よく見ると,ビーカーの中を観覧車のようにぐるぐると動いていくことに気付けていました。
ぐるぐるとあたたまった空気が動くことで全体があたたまっていくことがわかりました。
画像1
画像2
画像3

京都市動物園

午後には京都市動物園に行きました。理科の「わたしたちの体と運動」で学んだことをいかして,人と動物の体のつくりの違いや動物の骨や筋肉と特徴を見学しました。
また,獣医さんから動物の体のつくりの話を聞かせていただいたり,動物の実物大の骨を見せていただけました。
とても貴重な時間となりました。
画像1
画像2

モノづくりの殿堂学習2

京都のモノづくりを学ぶために,京都発信の企業の歴史,もの,人を中心に学習をしました。各企業のパネルや資料,OBの方々のお話などで学ぶことができました。
モノづくりはただの物ではなく,それに携わる人々のモノへの「おもい」や「夢」が詰まっていることを少しでも感じられた時間になりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 スマホ教室(6年)
2/15 非行防止教室(6年) 安全の日 中信振替日2回目
2/16 フッ化物洗口
2/17 認知症サポーター講座(4年)
2/20 造形展
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp