京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:33
総数:364351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

水泳学習

4年生の水泳学習ではバディと見合ったり,アドバイスしながら学習を進めています。
手を引いたり,水中から姿勢を見たりしながら協力していました。
少しずつバタ足で泳ぐ距離が伸びてきました。
画像1
画像2
画像3

くるりん

コンパスで円を描くのは,かなりの器用さが要求されます。つまむ・ひねる・ねじる・回す・・等の動きが協調的にできてこそ。見て下さい。上手にコンパスを扱っているでしょう。
画像1
画像2
画像3

話し合いで解決しよう

 自分たちの中で起こった問題を解決しようと話し合っているところです。
画像1

西総合支援学校との交流学習

画像1
 4年生は総合学習で「バリアフリー大作戦」の学習を行っています。その学習の1つとして先週に4年2組が,今日は4年1組が西総合支援学校に行き,小学部の1年生〜3年生と交流学習を行いました。交流学習では,リレーやリズム遊び,バルーンなどの活動をしました。はじめは少し緊張していた4年生ですが,だんだんほぐれてきて,とても楽しく活動することができていました。自分から積極的にやさしく声をかける姿,手をつないでやさしく導く姿,できるまで温かく見守る姿,見ていて心が温まる場面がいくつもありました。
 最後のふりかえりでは,西総合支援学校と大枝小学校の共通点や違う点について考えたり,一緒に活動した西総合支援学校のお友だちの良いといろをたくさん見つけ,発表することができていました。12月にもう一度,交流学習があります。次回の交流が楽しみです。

電池のはたらき

理科の学習で電池2個を直列つなぎ,並列つなぎのようにつなぎ方を変えると何が変わるのかを実験しました。
友達と協力して実験を行い,実験した結果をノートにまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

ハードル走

体育科の学習でハードル走に取り組んでいます。
友達のとびこし方を見合いました。「1・2・3トン」や「1・2トン」でとびこすと良いかもしれないと意見を出し合っていました。
子どもたちは次の時間を楽しみにしてました。
画像1
画像2
画像3

硬筆

名前ペンを使って短歌を書き写しました。
見本をよく見て,一字一字を丁寧に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

植え替え

理科で育てているツルレイシが大きくなって花壇へ植え替えました。
掃除の時間には雑草ぬきや水やりをしていました。成長するのを楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

リレー

体育科でリレーの学習をしています。
チームでタイムを縮めるために「走れ」と声をかけたり,走り出すタイミングを考えて練習して工夫していました。熱心に話し合いをしているチームもあり,次回のタイムも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

電池のはたらき

理科の学習で電池でモーターを回す回路を作りました。
作った回路から,「なぜプロペラが回るの?」「なぜプロペラが反対に回るの?」「なぜプロペラの回る速さが変わるの?」などの不思議に気付いていました。
これから実験を通してこれらのことについて調べていきます。
子ども達は一生懸命考えていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 フッ化物洗口
6/24 歯磨巡回指導(1・2年)
6/27 長期宿泊学習(5年) スクールカウンセラー来校日
6/28 長期宿泊学習(5年)
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp