京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up15
昨日:95
総数:365314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

町探検4

画像1
今回のインタビューで学んだこと,気づいたことをこれからの学習に繋げていきます。

大枝の町の“大好き”を伝える「パンフレットポスター」づくりが楽しみです。

今回協力してくださったお店の方々にも学習の成果をお見せできるようにしたいです。

また,今回の学習に際して,見守りボランティアとして多くの保護者の方にもお世話になりました。

ありがとうございました。

町探検3

画像1画像2画像3
ていねいに質問したり,その答えをメモしたり…

聞きながら書くのは難しいですが,とてもがんばりました。

教室にもどると,自慢げにお店の秘密を話してくれました。

町探検1

画像1画像2画像3
 町探検の前には,インタビューの仕方を再確認。

 子どもたちは自信に満ちた表情で,意気揚々と町探検(インタビュー)へ出かけていきました。

 どのグループも丁寧にあいさつして,学習を始めることができました。

町探検2

画像1画像2画像3
 お世話になったお店の方々は,大枝小学校の2年生のために,本当に熱心に子どもたちに話をしてくださいました。また,お話だけでなく道具や食材などを見せてくださったグループもありました。
 この学習を通して,大枝小学校の周りにあるすばらしいお店や会社について知ることができました。

音楽

1年生から続けて練習しているけんばんハーモニカ。

2年生になり,「ゆびひろげ」や「ゆびせばめ」などの難しい運指も学習しています。

できるようになるのが楽しくて,休み時間にも練習しています。

「先生聴いてください。」と毎日,行列ができています。
画像1

ともこさんはどこかな

画像1画像2
迷子のお知らせを聞き,年齢や性別,服装や身に付けていることをおとさずに聴いてイラストから探す学習をしています。

今回はそこから発展して,自分で問題をつくり,友達と交流して楽しみました。
みんな,とても積極的に友だちと関わり,学習に取り組めました。

学習のふり返りには,「みんなと学び合えてよかったです。」「コツは,人の様子をよく見て問題をつくったり,聞いたりするすることです。」などと書かれていました。

歯磨き指導

歯科衛生士さんから,歯磨きの仕方について教えていただきました。

「見て分かる!」「やって分かる!」
子どもたちの心を引き付ける素敵な時間になりました。

明日からの歯磨きが変わることを期待しています。
画像1
画像2

絵の具 楽しいね

画像1画像2
参観授業で絵の具の使い方を学習し,今回の学習では絵の具の混色に挑戦しました。

2つの色を混ぜるとどうなるのかな…
学習前の子どもたちの表情は“わくわく”に満ちていました。

学習が始まると,
「赤と白を混ぜるとピンクができたよ。」
「紫をつくることができた。」など
混色の面白さに気付くことができていました。

大枝音頭

大枝に古くから伝わる大枝音頭。

夏祭りや運動会でも毎年踊ります。

今回は,大枝音頭保存会の皆さんにお世話になって,踊り方を教えていただきました。

2年生は去年踊ったことを思い出しながらですが,さすが2年生…すぐに思い出して踊ることができていました。

夏祭りや運動会で一緒に踊ることができるのが今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

水あそび

画像1画像2
水あそびの学習の様子です。

バディで「かに歩き」をして顔に水をつけたり,水の中で息を吐いたりすることをめあてとして学習しています。

水中にいられる時間もながくなり,お宝さがしも上手にできるようになりました。

今後は,浮く・進むあそびを通して,泳ぎの基礎を育てていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 4年代休日 ラジオ体操
9/21 教職員研修会(4時間) フッ化物洗口
9/22 秋の遠足(ひまわり・1・2・3・6年)
9/23 西京コミュニティプラザ相撲大会(3・4・5年)
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp