![]() |
最新更新日:2021/01/21 |
本日: 昨日:32 総数:268802 |
避難訓練の練習![]() ![]() ![]() 英語の勉強をしました。![]() 「what are your name?」と先生にたずねられて,自分の名前をこたえていました。 アメリカやヨーロッパの話を写真を交えながら教えてもらい,みんなも興味をもって学習することができました。 質問コーナーでは,「カレン先生の好きな食べ物は何ですか」とたずねていました。 今年,最後のカレンダー作り![]() ![]() サツマイモの収穫![]() 持久走大会![]() ![]() ![]() 子ども達は,朝から緊張した様子でしたが,それ以上に,頑張るぞ!の気持ちが,伝わってきました。 1年生は1.2km 3年生は2.4kmを完走しました。 走り終わった後,教室で,「最後まで,走ったで!」と教えてくれました。 「みんな,よく最後まで頑張ったね。」と言うと,嬉しそうに,笑顔でこたえてくれました。 卓球バレーを楽しんでいます。![]() ![]() ![]() みんな小さなピン球を目で追い,両手で持ったラケットを素早く動かし相手コートに打ち込んでいます。 点数が入ると,どちらのチームも大喜び。今日も9対10の接戦でした。 勝ったり負けたりする中で学ぶことも多いです。 子ども達は「先生,卓球バレー,またしよう。」と言っていました。 みんなで仲良く楽しんでいけるように,励まし応援していきます。 運動会がんばった。![]() ![]() ![]() 3年生の走って紅白玉をミニバスケットゴールに入れる競技では,どれだけ入るのかドキドキしました。 6年生の団体演技では,旗を回転させたり,組体操の一人技をしたりする集団行動を頑張りました。 短距離走やリレーでは,みんなゴールまで走ることができました。 今日の頑張りを,ご家庭でも認めほめてください。 いよいよ運動会![]() ![]() ひまわり学級の子ども達は,それぞれの交流学年に入って練習をしてきました。 1年生とっては,小学校初めての運動会です。 短距離走やリレー競技をしたり,団体演技をしたりします。 今年度は,コロナのこともあり,例年通りの形とはいきませんが,みんな力いっぱい頑張ってきました。 明日,子ども達の応援よろしくお願いします。 跳び箱を練習しました。![]() ![]() 朝学習![]() 習ったことの復習をしたり,本を読んだり,絵を描いたりして過ごしています。 授業が始まるまでの15分間を静かに過ごすことで,落ち着ついて学習に取り組むことができるようになります。 |
|