京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:33
総数:364363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

来年もよろしくお願いします

画像1
冬休みに入り1週間が過ぎようとしています。
教室の掃除や,校舎の補修など年末らしい活動をしています。
さて,平成27年も残すところあとわずかになりました。本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。平成28年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎え下さい。

明日から冬休み

画像1
 明日は天皇誕生日でお休み,翌日からは冬休みでお休み…。待ちに待った,冬休みが始まります。全校朝会では,交通事故や事件にあわないように十分気をつけることと,休み中もいつもと変わらない生活リズムを続けましょうというお話がありました。また,時間を有効に使い,日頃できないことをしたり,おうちの人や親戚などいろんな人たちとたくさん話をしましょうということも話題になりました。校長先生のお話をしっかりと心にとめて生活して下さい。
 子どもたちを取り巻く環境は,ますます油断ならない状況になってきています。ご家族のみなさんも子どもたちの安心と安全のために「わたしにもできること」に率先して取り組んでいただけたら大変ありがたいです。
 引き続いて,児童会より「環境委員会」が発表しました。テーマは校内の自然環境です。小さなものから大きなものまで様々な植物が校内にあることがよくわかりました。

 次の登校は平成28年1月7日(木)です。通常通りの時間割で給食もあります。たくさんのお土産話と元気な笑顔で登校してくれることを願っています。少し早いですが,みなさんよいお年をお迎えください。

冬休み前の町班会

画像1
来週から冬休みに入ります。
今日は,夏休み明けから,これまでの集団登校の様子や冬休みの過ごし方について地域委員さんにも参加いただき,町班会で意見を出し合いました。
登校時間中の交通量や,自転車通学している中高生の様子等,地域委員さんからもご意見をいただきました。
23日から冬休みに入ります。休み中こそ「早寝早起き朝ご飯朝うんち」を徹底して安全で健康な毎日を過ごして下さい。
地域委員の皆様,お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

研究発表会

支部研究発表会が終わりました。
本校は,平成25年度より健康教育の研究に取り組み,体育科運動領域・保健領域,安全教育について研究を深めています。
今日は,2年生が体育科運動領域(パスゲーム),4年生が安全指導,5年生が体育科保健領域(心の健康)で授業を公開しました。
昨夜からの天候不良で運動場でのパスゲームはできませんでしたが,体育館でも子どもたちは日頃の学習の積み重ねが生きる活動ができていました。
4年生は,総合学習でも取り組んでいる地域の安全について,さらに自分のこととしてとらえ,危険予測と回避についての学習を公開しました。
そして5年生は,不安や悩みとどう向き合うのか,心が豊かに育つことと日頃の心の動きが実はとても関係が深いことを学習している様子を公開しました。
天候の悪い中多くのみなさんに参観いただき,またご意見ご指導をいただきありがとうございました。

PTA親子のつどい

画像1画像2
大変よい天候のもと,PTA行事「親子のつどい〜サッカー教室〜」が開催されました。
京都サンガつながり隊のコーチをお迎えして,親子でサッカーを楽しみました。女の子も男の子もボールを蹴ったり追っかけたり,とても楽しそうでした。
休日のひと時,よい思い出ができたと思います。
ご準備いただいたPTAのみなさんありがとうございました。

持久走大会

画像1
持久走大会にぴったりの,大変よい天候に恵まれました。
前半の部で高学年,後半の部で低学年がそれぞれのコースに挑みました。この日のためにひそかにトレーニングをしていた人もいるのでは…。
それぞれが精いっぱいの力を出し切って走っていたと思います。
沿道で安全を確保して下さったボランティアの皆さんありがとうございました。
また,沿道の住民のみなさんにはご協力いただきありがとうございました。

12月は人権月間

画像1
明日から12月。
今日は,人権月間に向けて全校朝会がありました。
校長先生からは,人に言ってはいけない言葉が大枝小学校から聞こえなくなるように,クラスのみんなで話し合って下さい。とお話がありました。
みんながもっている人権をお互いに守っていくために,自分に何ができるのかをぜひこの機会に考えて下さい。
引き続き,児童会より保健委員会と計画委員会のメンバーから全校児童へ発表がありました。しっかり挨拶をすることや,健康な生活習慣を続けよう!といった内容でした。
さて,寒さが日に日に増しています。気温が下がると現れる病気があります。負けない体つくりを日頃の生活から確立していきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp