![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:72 総数:395937 |
10月23日(木) 6年 社会「戦国の世から天下統一へ」![]() ![]() ![]() GIGA端末を使って白地図に整理したり、紙に年表を書いたりと目的に合わせて情報を集めたものを整理している様子が見られました。 学習課題の解決に向かって、意欲的に学習に臨む様子が見られました。 10月23日(木) 3年生 校外学習2![]() ![]() ぜひご家庭でも一緒に足を運んでみてください。 10月23日(木) 3年生 校外学習1![]() ![]() 到着した後、トイレ休憩をしながら公園の遊具を使って遊びました。 10月22日(水) 4年 国語「クラスみんなで決めるには」![]() ![]() 授業の最後に、とある学級の話し合いの様子を動画視聴し、話し合いをするときに大切にしたいことや、課題を見つけました。 10月22日(水) 3年生 算数科「円と球」![]() お手本から円の形を探してから、円の中心になるところを見つけて、模様を描いていきました。難しい問題でしたが、集中して一生懸命に取り組んでいました。 10月21日(火) 6年 総合「大枝小学校の魅力発信」![]() ![]() ![]() 今後の総合的な学習の時間には、良い発表に向けてどのような工夫をすればよいのかを探究します。 これまでの学びをより伝わるようにするために、さらに考えを深めていきます。 身の回りから考える材料を集めていました。 10月21日(火) 3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」![]() ![]() 少しずつ作品全体の感じが見えてきて、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。 10月18日(土) 4年生 運動会![]() 「来年はわたしたちもやるんだ」という声がもれていました。 フラッグの美しい動きに、見とれてしまいました。 退場していく先輩たちの晴れ晴れとした素敵な表情!! 4年生のみんなの心にはどのように残ったのでしょうか。 一年後の姿が楽しみです。 10月18日(土) 運動会17【閉会式】![]() ![]() ![]() 勝敗はつきましたが、どの子もやりきった表情で整列し、仲間とともに過ごした一日を振り返るような穏やかな空気が流れていました。 悔しさも喜びも、すべてが次への成長につながる大切な経験。 運動会を通して、子どもたちはまた一歩、心を大きく育てました。 おうちに帰ってきたら、今日の頑張りをぜひ聞いてあげてください。 10月18日(土) 運動会16【5年・6年:団体演技】「ヒーロー」その2![]() ![]() ![]() 見ている人の心を打つ、感動の演技となりました。 |
|
|||||||||||||||