![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:67 総数:391713 |
4月21日(月) 中間休みの様子![]() ![]() ![]() 職員室の前で育てているメダカの様子を観察している児童もいました。 4月18日(金) 1年生 算数科「わくわく がっこう」![]() ![]() それぞれの絵の上に数図ブロックを置いて、マスに並べて比べていました。 どちらが多いのか、マスに並べて比べるとよく分かりました。 4月17日(木) 6年生 全国学力学習状況調査![]() ![]() 問題文をよく読んで、一生懸命頑張っていました。 4月18日(金) 5年生 音楽科 「歌声をひびかせて心をつなげよう」![]() 音楽に関わる中での大切な考えや、実際の歌い方についての指導を熱心に聞いている姿がありました。 4月18日(金)2年生 国語「図書室へ行こう」![]() 2年生ではいろいろな本を読んでみようと意気込んでいました。 4月18日(金)2年生 2計測![]() 4月18日(金) 3年生 図書![]() たくさんの本とふれあい、心を豊かにしていけるといいですね。 4月17日(木) 3年生 図画工作科「絵の具をつかおう」![]() ![]() 4月16日(水) 3年生 理科「生きものをさがそう」![]() ![]() 虫眼鏡を使って細かいところまで観察し、気付いたことを書きました。 4月16日(水) ひまわり学級「カレンダーを作りました。」![]() ![]() カレンダー作りは、活動内容がよく分かっているので、先の予測が立ち安心して取り組める教材です。 みんなてきぱきと活動していました。 カレンダーを作りながら4月も中旬、日が過ぎるのを早く感じます。 |
|