![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:75 総数:395990 |
10月8日(水) 4年生 社会科「祇園祭の深イイ話」![]() ![]() ![]() 宵々山や宵山、華やかな山鉾巡行が祇園祭のメインイベントではないという話に、子どもたちは大変驚いていました。祇園祭の山鉾巡行を行うまでの「秘話」があり、そして、この祇園祭を後世に受け継いでいくために今を生きる私たちが心がけておきたい話をしていただきました。 そして、今日のお話の最後に、子どもたちが一番驚いたサプライズストーリーが!!子どもたちは「えーー?!」とびっくり大仰天! どんなサプライズでしょう。詳しくは4年生の子どもたちから聞いてくださいね。「祇園祭の深イイ話」でした。 10月9日(木) 3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」![]() ![]() 一人でじっくり考えたり友だちと一緒に考えたり、自分に合った学習形態を選びながら学習に取り組みました。 10月8日(水) 3年生 休み時間の様子![]() ![]() クラスみんなで楽しく休み時間を過ごしました。 10月8日(水) 5年生 社会科 「自動車をつくる工業」![]() どんな工程で、どんな工夫、どんなつながりがあるかという点について調べました。ペア学び、グループ学びなどいろいろな形で学んでいきました。 10月8日(水) 3年生 算数科「重さ」![]() ![]() 10月7日(火)4年生 体育「団体演技の通し練習」![]() ![]() ![]() そして、後半は教員からの声かけを行わず、これまでに練習してきたことを思い出し、力強さや美しさを求めてリハーサル。みんなで一生懸命にがんばりました。日が差す少し暑い日でしたが、集中してがんばりました。通し練習後のお茶がおいしかったですね。 さあ、本番が楽しみです。みんなでがんばりましょう。 10月7日(火) 5年生 音楽科 「和音のひびきを感じ取ろう」![]() 一つの音だけでなく、いろんな音の重なりに驚き、楽しんでいる様子がありました。 10月7日(火)6年 国語科「やまなし」![]() ![]() 10月7日(火) 6年 総合「大枝小学校の魅力発信」![]() ![]() 伝えるために、どんな資料を用意したら良いのか考え、工夫して資料作成に取り組んでいます。 これまで学習して、考えてきたことをしっかりと発表してほしいなと思います。 10月7日(火) 6年 音楽「ミュージックフェスティバルに向けて」![]() ![]() ![]() 毎日、リコーダーや楽器の練習を積み重ねています。 実際に楽器を使って、合わせる練習を久しぶりにしました。 みんなで心を一つに、演奏を楽しんでいます。 |
|
|||||||||||||||