![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:75 総数:395943 |
10月16日(木) 4年生 体育科「運動会に向けて」![]() ![]() ![]() さあ、みんな、本番がんばってや! 10月16日(木) 4年生 清掃活動![]() とても気持ちのいい光景です。 10月16日(木) 3年生 算数科「円と球」![]() ![]() 円がどのような形なのか調べた後は、コンパスを使って円を描きました。初めて使う道具に慣れない様子でしたが、楽しそうに取り組んでいました。 10月16日(木)東桂坂保育園のみなさん、ようこそ!
東桂坂保育園の年長児さんたちが、本校を訪れてくれました。
2日後に運動会本番を迎える1,2年生の団体演技やリレーの練習を見学しに来てくれたのです。 これは、幼保小のスムーズな接続・連携を目的とした「架け橋プログラム」の一環として今年からスタートさせた取組です。 初めは少しドキドキしていた年長児さんたちでしたが、1,2年生の素敵な演技を見たり、迫力のリレーを応援したりと、目をキラキラさせて楽しんでくれていました。 もちろん、演技やリレーを披露した1,2年生は、後輩たちにいいところを見せようといつも以上に張り切っていたことは言うまでもありません。 感想の交流会では、 「保育園のみんなや先生たちに見てもらえて嬉しかった!」 「ダンスが楽しかった、一緒に踊りたかった!」 とたくさんの思いを交流できました。 半年後に控えた小学校入学に向けて、ワクワクの気持ちをいっぱいもってくれると嬉しいなと思います。 東桂坂保育園のみなさん、わざわざお越しくださりありがとうございました。 次回、12月のミュージックフェスティバルでもお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 10月15日(水)2年生 運動会 全校練習![]() 赤組、白組に分かれて並びます。 今日は、開会式、閉会式、応援の練習をしました。 10月15日(水)2年生 運動会の練習![]() 応援席に行くと、自然と応援の声が。 「フレー!フレー!白組」と応援団の真似をする子ども達。 それを聞いて、「がんばれ、がんばれ、赤組!」と続きました。 本番を楽しみにしている様子が感じられました。 10月15日(水) 3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」![]() 自分で考えたり、友だちと確認しあったりして、考えを深めました。 10月15日(水) 3年生 理科「かげと太陽」![]() ![]() 気温や水温など、いろいろな場所の温度を測りました。 次回は、日向と日陰の温度の違いを測ります。 10月15日(水)運動会 全校練習
2回目の運動会全校練習を行いました。
開会式と閉会式の通し練習、応援合戦やエール交換の練習を行いました。 3日後の本番に向けて、気持ちがぐんぐん盛り上がっている子どもたち。 本番でも、楽しく元気よくがんばる姿を見せてくれることを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 10月14日(火) 5年生 社会科 「社会見学7」![]() ![]() 写真は3つのグループのうちのCグループが体験している写真です。 今回の社会見学で得た学びを今後の学習にも生かしてほしいと思います。 |
|
|||||||||||||||