京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:76
総数:364349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

6年被爆者体験伝承者講話

9月7日(水)広島から講師の方をお招きし、77年前に起こった広島のことについて講話していただきました。77年前の広島では一瞬にしてたくさんの命が失われたこと。当たり前のように会えると思っていた人と会えなくなってしまうということなど戦争の悲惨さについて子ども達にわかりやすいようにお話ししていただきました。児童は今まで以上に戦争や平和,生きることについて深く考えることができたようでした。6年児童は9月13日・14日修学旅行で広島に向かいます。
画像1画像2

図画工作科「言葉から思いを広げて」(5年生)

画像1画像2
 お話から想像した世界を絵にあらわす学習に取り組んでいます。
色や構図,ぬり方を工夫しながら丁寧に仕上げています。完成が楽しみです。

【3年】あまりのあるわり算

画像1画像2
 算数科ではあまりのあるわり算の学習が進んでいます。
 子どもたちは図を書いたり式とにらめっこしたりしながら,一生懸命考えて答えをだしています。
 答えの確かめ方も知り,だんだん計算の仕方が定着してきました。

【3年】元気いっぱい遊んでいます。

 休み時間になると3年生の多くが外に出て遊んでいます。
 毎日,おにごっこやドッジボールをして楽しく過ごしています。
 昨日は,運動委員会のお兄さん,お姉さんにこおりおにをして遊んでもらいました。
 毎日元気いっぱいに過ごしています。

【ひまわり】風の力を使って

画像1画像2
 ひまわり学級の2・3年生は,生活科・理科の学習で,風の力を使って車を動かせる学習をしています。うちわであおいで競争したり,送風機を使ってどれだけ進むかという学習をしたりしています。
 自分の車がどれだけ進むか,長さの学習にもなります。

委員会活動(5年生)

画像1画像2
 2学期に入って初めての委員会活動です。それぞれの委員会でいろいろな企画を考えています。日々の当番活動も責任をもってがんばっています!

体育科「フラッグの練習」(5年生)

画像1画像2
 団体演技のフラッグダンスの練習を始めました。フラッグの動きにあわせて,視線を動かすとかっこよく見えますね!慣れるまではタオルを使って練習します。かっこいいダンスになるようにがんばっていきましょう。

雨水のゆくえ

画像1画像2画像3
 雨が降った時の地面の様子を写真で見て,水たまりがあることや地面が濡れていることを確かめました。しかし,後日の写真を見ると地面はからりと乾いています。一体雨水はどこへいったのでしょう。
 各自が予想したことをグループで交流し,ホワイトボードにまとめました。「地面にしみこんだ」「蒸発した」「石の間に流れていった」などいろいろな意見が出ました。これから実験をして確かめていくのが楽しみですね。

【3年】ポスターを読もう

 国語の時間では「ポスターを読もう」の学習をしています。
 校内にあるポスターを見たり,伝えたいことは何なのかを考えたりしました。
 今日は,2つのポスターを比べて,伝えたい目的や相手に応じて表現の仕方が違うことを発見しました。
 また,登下校やおでかけの際に,身の回りにあるポスターに目を向けてもらえたらと思います。

水溶液の性質

画像1画像2
 熱しても何も残らかった炭酸水には,一体何が溶けているのか,気体を取り出して調べました。石灰水に通してみた結果や,ろうそくの火を近づけた結果をもとに,解決していきました。
 水溶液の学習も折り返しですが,安全面には常に気を付けて,学びを深めていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中連携 構想図

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp