京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:33
総数:364364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

平和について考えよう

画像1画像2
 6年生が教室に折り鶴を教えに来てくれました。
 はじめに,みんなでお話を読んでくれました。
 折り鶴の折り方を教えてくれて,みんなで折りました。
 平和への願いを込めて一人ひとり折っていました。

江戸幕府はどんな政治の体制を組んだのか。

 社会科の学習では,江戸時代の学習が始まりました。
 これまで平安時代や鎌倉時代にどのようにして世の中をまとめていたのかを学んできました。
 江戸時代はどのようにして,世の中をまとめたのか予想を立てました。
 意欲的に学習に臨むことができています。

細かいところまで目を向けて

 図工科では,版画の学習をしています。
 今日は,丁寧に絵を描く練習をしました。
 服の凹凸や指の関節等についても表現できるように練習しました。
 次回は,実際に版画で描きたい場面を決めていきます。

九九の学習を始めました。

画像1画像2
 「さくらんぼ(2つ付き)が,3つあると全部で,何個になりますか」のように,さくらんぼや,すいか,さいころ等の絵を使って,かけ算(九九)を始めました。
 現在,5の段,1の段,2の段を学習しました。九九の学習は,反復学習が有効です。
 家庭でも,合間をみて「にさんが(2×3)いくつ?」等と,一緒に声を合わせて楽しく復習できるといいですね。

音楽

画像1
 音楽では「メヌエット」という曲を鑑賞しました。
 2つの旋律をきいて,感じたことと気づいたことをまとめました。

ドレミファソ〜1年生〜

画像1
 今日は,鍵盤ハーモニカで新しく,「ファ」の音を学びました。
 指番号や,指の形も意識しながら,練習しました。
 最初は,指が動きにくく,ぎこちなかっても,何度も繰り返し練習していく中で,すらすら演奏できるようになってきました。
 色々な曲が弾くことができるようになるのが楽しみですね。

かたちづくり〜1年生〜

画像1画像2
 今日は,数え棒を使って,形作りをしました。
 お手本を見ながら,棒で形を作りました。
 棒が,何本使われているのか,確認しながら作りました。
 みんなバッチリ,作ることができました。

書写「上下の組み立て方」(4年生)

画像1
 書写で毛筆の学習に取り組みました。今回は「笛」と書きます。上の部分と下の部分のバランスに気を付けながら書いていました。

体育科「すもうあそび」(4年生)

 体育で「すもうあそび」の学習に取り組んでいます。ロープをひっぱりあったり,相手のボールを落としたりする少し変わった相撲にも取り組んでいます。押すだけでなく,ひくことも大切で,相手の動きにあわせて駆け引きするもの相撲の楽しさです。

総合「点字器にチャレンジ!」(4年生)

画像1画像2
 総合の学習で点字器にチャレンジしました。初めて見る点字器に興味津々!点字を打つときの注意や仕組みを知り,集中して取り組んでいました。6つの点の組み合わせでいろいろな文字を表現する点字の凄さにも驚いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp