京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:76
総数:364318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

カラフルいろみず その1〜1年生〜

画像1画像2
 図画工作科の時間に「カラフルいろみず」の学習をしました。
 まず,ペットボトルのふたに,好きな絵の具を少し出します。
 次に,ふたをしっかりと閉めて,ペットボトルをしっかり振ります。
 すると,きれいな色水が出来上がりました。

ゴムゴムパワー3年生

それぞれのイメージを膨らませ,ゴムの力を利用した作品を作っています。ゴムを伸ばし,手を離すと紙コップが巻き取られたゴムの力で動いたりしてとても楽しい作品が出来上がります。動きをみてイメージを膨らまします。完成が楽しみですね。
画像1

朝顔のつるでリース作り〜1年生〜

画像1画像2
 大切にお世話してきた朝顔のつるを使って,リースを作りました。
 支柱につるが絡まっていて,ほどくのが大変です。朝顔の強い生命力を感じながら,ほどきました。
 ほどいたつるを丸めて,リースの形を作りました。丸めるのに苦労しながら,友だちにも助けてもらいながら,素敵なリースができました。
 しばらく,乾燥させます。そのあと,木の実などを使って飾りをつけていきます。
 どんなリースが完成するのか楽しみです。

頑張って描いているよ

お話をもとに絵を描いています。だんだん完成に近づいてきています。みんなイメージを膨らまし,想像豊かに描いています。どんな絵になるかな?
画像1

おはなしの絵を鑑賞しました

 おはなしの絵が完成しました。
 どの作品も想いを込めて,最後まで仕上げることができました。
 互いの作品を見合い,良い所を見つけ合いました。
 クラスの仲間の作品を見ることを楽しむ様子が見られました。

カラフルいろみず その2〜1年生〜

画像1画像2
 作った色水を持って,外に出ました。そのあと,色々な色水を混ぜて,どんな色水ができるのか,楽しみました。
 「こんなきれいな色ができたよ。」と嬉しそうに見せに来てくれる子どもたちでした。

国語科「秋の楽しみ」(4年生)

画像1画像2
 国語科「秋の楽しみ」の学習で校内の秋を見つけ,写真を撮りました。
 写真に合わせて俳句を考えました。
 素敵な作品がたくさん出来上がりました。

日直の役割

画像1画像2
 名簿の順番で日直当番を行っています。
 役割は,
(1)黒板の日付を書く。
(2)朝の会の司会をする。
(3)授業の始まりと終わりのあいさつの号令をかける。
(4)給食のあいさつをする。
*ただし,現在は,コロナの為,大きく声を合わせてあいさつすることはせず,マスクを着用して,ささやくように言ったり,心の中で声を出したりするようにしています。

かけ算!

画像1画像2
 同じ数がいくつかあるときはかけ算の式にかくことができることがわかりました。
 今日は,かけ算の式で考えてから,足し算でももとめることができることがわかったので2つの式で考えてみました。
 かけ算に興味津々の子どもたち。
 基礎基本をしっかり押さえて九九に入れるようにがんばろうね。

学校にも秋のおとずれが

画像1
 みんながよく遊ぶ「そよかぜひろば」の横の階段。
 そのそばにオレンジのものを発見!!
 まだたくさんではないけれど,柿がちょこんとなっていました。
 まだこんなに暑いけど,もう季節は秋なんだなぁと思いました。
 植物はしっかり秋ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp