京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:76
総数:364318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

国語

画像1画像2
 国語の「へんとつくり」の学習では,へんとつくりを学んだあと,漢字パズルを作りました。そして友だちが考えたパズルにも挑戦しました。

算数

画像1
 算数ではあまりのあるわり算の学習が始まりました。
 最初はあまりがあることが難しかったようですが,少しずつ慣れてきています。
 デジタル教科書でブロックの動かし方を確認し問題に取り組みました。

雨の音

画像1画像2
 突然の雨の音にびっくり!!
 思わずそとを見ながら,今日は外であそべないなぁと残念そう。
 でも2年生の学習は進みます!!
 算数の学習では,みんな思考をめぐらしながら,一生懸命考えて取り組んでいました。

カレン先生とゲームをしました。

 今日は,ALTのカレン先生が大枝小に来ていました。
 外国語の学習の時間にカレン先生に来ていただき,ゲーム等をしました。
 みんなで楽しく,活動することができました。
 次の学習をみんな楽しみにしていました。

「かさ」と「単位」の勉強をしました。

画像1画像2
 今回,新しく習う単位は,「リットル・ミリリットル」です。ペットボトルの水をますに入れて量ったり,比較したりしました。その後,今までに習った「単位」の復習をしました。みんな進んで,挙手することができました。

【理科】月の満ち欠け

 ライトを太陽,月をボール,自分を地球と見立てて,今まで予想してきたことを確かめました。
 部屋を暗くして,少しづつ月を動かしていくと,月の輝いている部分が動いていきました。目で見て確かめることで,深い学びにつながりました。
画像1画像2画像3

【理科】石の違いのまとめ

画像1画像2
 前時の実験と動画を参考に,上流の石と下流の石の違いについて考察しました。
 川の流れによって,大きな石がくだけたり,角が取れたりしてどんどん小さくなっていくことが分かったようです。

3びょうしを体感しよう

画像1画像2
 音楽では,2びょうし・3びょうしをそれぞれ感じながらリズムをうつなど学習しています。今日は3拍子を体感しようと,バンブーダンスのまねっこにチャレンジ!竹を動かすのはまだまだ難しいので,床に置いた竹を,「ウン・タン・タン」と3びょうしのリズムに合わせてステップをふみました。まだまだ練習が必要ですが・・・体を動かしながら,リズムの感覚を身に付けていきましょう。

えいごかつどう

画像1画像2
 英語活動をしました。「Hello.How are you?」など,はじまりのあいさつもスムーズにできるようになりました。ウォーミングアップの「Hello Song」では,大きな声で歌えない分,大きなジェスチャーで楽しみました。
 活動では,1学期の復習もかねて,「いくつかなクイズ」をしました。数図ブロックを使い,「How many blocks?」と問題を出し,「○ blocks」といった英語でのやり取りをして実践しました。

お気に入りの場面〜1年生〜

画像1
 国語科「やくそく」のお話の中で,お気に入りの場面を選び,理由を書きました。

 お気に入りの場面や理由はは,人それぞれ違い,それぞれの思いがありました。次の時間に読みあうのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp