京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:76
総数:365141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

授業研究で活用したデジタル教科書

4年生でも活用しています。映像はそれだけでも印象に残るということでも有効ですが,焦点化することも有効な活用方法です。実際に使いながらもっといい使い方はないか検討していきます。
画像1
画像2

2年 授業研究

2年生は「九九のきまり」を使っての授業でした。どんな問いかけが有効か,子どもの思考をどのように表現に結び付けていくか,全教員で検討を重ねてきたことをもとに公開しました。子供たちも九九を思い出して,例えば3の段なら3つずつ増えるということを考えて答えを導き出していました。
画像1

4年生の授業研究

教師も学びを止めないということで,互いに授業を見あう研究会を行いました。今年は他校から集まっての研修は中止となりましたので校内での研究を行っています。学力の向上のために検討を重ねてきたことを授業場面を見ることで,教員同士の学びの機会を作っていきます。子供たちも先生の問いかけに一生懸命に頑張っていました。
画像1

5年 算数

画像1画像2
 算数で速さの学習をしています。
 5時間目は,支部研究発表会でたくさんの先生に授業の様子を見てもらいました。
 最初,子ども達は,緊張していましたが,学習が進むにつれて本時の学習課題に対して真剣に考えていました。

デジタル教科書の活用

本校では,全学年ではありませんが,学校の予算でデジタル教科書を導入しています。拡大したり,大事なポイントを焦点化したりと大変便利なツールです。
画像1

図書館から

2月22日は「ねこのひ」ということでイベントがあります。ねこに関しての絵本などが展示されているので,読んでみようと思う人は借りに行きましょう。
画像1
画像2

社会科 校内の防火防災設備

画像1画像2
 社会科の時間に,校内になる防火,防災設備を見て回りました。職員室や用務員室に,煙を感知したり,防火扉が閉まったら,ライトが光ったりする「火災表示機」も見せてもらいました。また,「防災無線」が職員室にあることも見せていただきました。

 様々な設備などがたくさんあることを知り,学校は安全だと感じた児童も多かったです。

ポートボール

画像1画像2
 ポートボールの学習をしています。コロナ対策のため,チームで戦うことができないので,特別ルールで行っています。
 パス回しがうまくなり,ゴールマンのところまでボールを運ぶのがとても早くなりました。次は,ガードマンにガードされないように,どうしたらシュートできるのかチームで作戦を考えることが大切になりそうです。
 特別ルールではありますが,チームで協力して頑張っていました。

図画工作科 クリスタルアニマル

画像1画像2
 クリスタルアニマルを作り始めました。ペットボトルやプラスチック容器を組み合わせて,生き物を作っています。
 持ってきた材料を組み合わせて,試行錯誤していました。どんな生き物ができるのか楽しみです。

牛乳の勉強をしました。

画像1画像2画像3
 栄養教諭の中野先生に「牛乳の良いところ」について教えていただきました。黒板いっぱいの大きさに描かれた牛の絵に,みんな驚きました。牛の体のどこから牛乳がとれるのか,また,牛乳が体にどのような優れた効果をもたらすのか,などについて学びました。中野先生の質問に,すすんで手を挙げてこたえる子ども達。中野先生からも「みんな頑張っていたね。」とほめていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

学校沿革史

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp