京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:76
総数:364327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

体育「ソフトバレーボール」

ソフトバレーボールでは,仲間と協力してゲームを進めました。
普通のソフトバレーボールに比べて,ソフトバレーボールは地面にゆっくりおちるのでトスやレシーブをつなげやすいという良さがあります。
その良さを生かして学習ができました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

6年生に送る会では,歌を歌おうと練習に取り組み始めました。
2部合唱の歌を選曲した5年生。2つのメロディーがきれに重なり,6年生の心に届くような合唱に仕上げたいと思います。
画像1
画像2

ありがとう!さようなら!

今日は,教師塾生の石塚先生とのお別れの日。

「最後にみんなで心に残ることをしよう!」ということで,みんなで遊びました。

まずは,だるまさんがころんだ。

みんなでわいわい楽しく遊べました。

つぎは,クワガタ音頭。

虫取り少年兼クワガタに扮した先生たちと楽しく声を出して踊りました。

そして,みんなクワガタになってしまいました。

最後に,全員で集合写真!クワガタポーズが何とも可愛らしいですね。
画像1
画像2
画像3

音楽「そのままの君で」

卒業式に向けての合唱練習が本格的に始まりました。
声を響かせる歌い方や歌詞に込められた思いについて学ぶと,美しい歌声で歌えるようになってきました。
画像1
画像2

理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
理科では,ふりこの実験に取り組みました。
ふりこの一往復する時間をみんなで協力して測りました。
ふりこのゆれに体を合わせながら数える姿がほほえましかったです。

これは,なんでしょう?

画像1
画像2
画像3
国語科の学習で「これはなんでしょう?」の問題を考えました。「学校にあります。」「形は丸いです」などとヒントを出したり,「それは動きますか?」「どのくらいの大きさですか?」と質問をしたりしながら問題を出し合いました。とても盛り上がり,授業以外でも問題を考えて出し合う様子も見られました。

総合「オリンピアン・チャレンジ」がんばっています

画像1
画像2
画像3
各チームで考えたスポーツや運動遊びが徐々に形になってきました。「だるまさんころんだ」をアレンジした「動物がころんだ」という遊びや大枝オリジナルの「王様おにごっこ」など。実際にやってみると,改良することも多くありますが試行錯誤してがんばっています。

ころころゆらりん

画像1
画像2
画像3
図画工作科で作った転がるおもちゃを転がして遊びました。
きらきらと飾りが光ったり転がり方が変化したりして新たな発見もあったようです。
「お家でもやってみよう!」と楽しみにしている1年生でした。

「学びのガイドライン」に取り組んで…

この一年間,どの教科の授業でも大切にしてきたのは,大枝中学校ブロックで取り組んでいる「学びのガイドライン」。
例えば,発表する時には,次のようなことを意識してきました。「『はい』と返事をして立ち,いすを入れて話しましょう。」,「場に応じた声で,聞き手に分かりやすいようにはっきりと話しましょう。」など。学習するときと休み時間とのメリハリをつけることが,良い学びにつながるといいなと願っています。

画像1

じんとりあそび・とびくらべ

画像1
画像2
画像3
体育の「とびくらべ」では高さや距離に挑戦しています。1,2の3!とジャンプして楽しむ子どもたち。友達のジャンプに拍手をしたり,応援したりしながら取り組んでいます。「じんとりあそび」ではどんじゃんけんが白熱しています。けんけんでやったりコースを変えたり変化をつけながら楽しむことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 フッ化物洗口 保健の日 外遊びの日 ノーテレビ・ノーゲームデイ
3/3 土曜学校(9:00〜11:00)
3/5 中信振替日
3/6 6年生を送る会

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp