京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up6
昨日:54
総数:364505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

大文字駅伝

画像1
画像2
 大文字駅伝がいよいよ2日後の11日(日)に迫ってきました。これまでインフルエンザの流行にも耐え,大きく体調を崩すことなく練習をがんばってきました。あとは,当日に自分のベストが出せるようにしっかりと準備をするだけです。これまで支えてくださったすべての方々への感謝を忘れず,大枝小の代表として,カッコイイ6年生の姿を見せてほしいと思います。応援,よろしくお願いします!
 また,6年生48人の思いが詰まった旗も完成しました。当日はこの思いも一緒に会場へ持って行き,6年生の学年目標通り,「Zen(前)進」したいと思います。

発表会

 柿についてわかたけ学習で調べたことを二年生に向けて発表しました。各グループが大きな声で資料を使って発表できました。二年生は質問したり,感想をいってくれて,とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

体操棒

 体育科で体操棒を使って学習しました。
 はじめは棒だけで楽しむことができるのかなという感じでしたが,まず棒でバランスをとってみると,「難しい」などの声があがりました。それから二人組で棒キャッチをしたり,人数を増やして棒キャッチをしたりしました。声を合わせて挑戦しました。最後は全員で円を作って棒キャッチにチャレンジして楽しめました。
画像1
画像2
画像3

社会「環境を守るわたしたち」

社会の学習では,最後の単元にさしかかってきました。
わたしたちをとりまく様々な環境について考えたり,川という身近な環境について考えたりしています。環境を守るという社会の課題を他人事にせず,積極的に考え,自分の意見を伝えようとする姿がありました。
画像1
画像2

社会「環境を守るわたしたち〜鴨川について知る〜」

様々な環境について考えながら,この単元ではわたしたちのまちの誇りである鴨川について学びました。今はきれいな鴨川の歴史について調べる中で,よごれていた時があったことや人々の努力できれいになったことを知りました。
鴨川がよごれていたころの水を再現したものを見ると,とてもおどろき,さらに真剣に学ぼうとしていた5年生でした。
画像1

総合「オリンピアンチャレンジ〜家族にインタビュー(2)〜」

インタビューカードは,みんなで話し合って交流する前に,互いに見合う時間を取りました。いろいろなカードを見る中で,自分の家族がこたえてくれた言葉と同じキーワードが見つかったり,新たな家族の思いにふれたりすることができました。

画像1
画像2

総合「オリンピアン・チャレンジ〜家族にインタビュー〜」

オリンピアン・チャレンジの学習では,スポーツを支える様々な人の思いを探ってきました。その学習の最後として,自分たちはこれまでどのようなスポーツに関わってきたのかについてふり返り,自分たちを支えてくれた家族にインタビューすることにしました。インタビューするなかで心に残った言葉をカードに書き出し,みんな交流しました。
カード一枚一枚から家族のみなさんの思いや願いが伝わってきて,思わず胸が熱くなりました。
画像1画像2画像3

家庭「物を生かして住みやすく」

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習では,整理整頓やそうじの仕方や工夫について学んでいます。水ぶきよりもよごれがしっかり取れる「しめりぶき」という方法について学び,みんなで教室や本館付近をきれいにしました。
しめりぶきが終わったあとのみんなのぞうきんは真っ黒!その分,きっと心はきれいになったのだと思います。5年生のおかげで,みんなが気持ちよく過ごせる学校に近づきました。

長いものさし使ったよ

「100cmをこえる長さを測るのに,長いものさしがあると便利!」

という子どもたちの発言をもとにして,1mのものさしを登場させました。

子どもたちは長いものさしに大興奮で,とてもうれしそうに教室にあるいろいろなものを測っていました。
画像1
画像2

体育「マット運動」

画像1
画像2
画像3
マット運動の学習で活躍しているのが,自分たちの動きを撮ることができるタブレット。着手の仕方や足の動きを確認しながら,互いにアドバイスしていました。
みんなで顔を突き合わせて真剣に映像を見る姿に学び合っているなと感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp