京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:33
総数:364350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

理科室

これからの理科の学習では理科室を主に使っていきます。そのためにアルコールランプと実験用ガスコンロの正しい使い方を学びました。初めてマッチをすった人もいてドキドキしながら試していました。
これからけがや事故の無いように正しく実験器具を使って,学習をしていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

画像1
グッと冷え込んできて寒くなってきました。校内の木も色が変わって,赤や黄色が増えてきています。食欲・スポーツ・読書と同じように秋の景色も楽しんでいけるといいですね。

花山天文台体験学習(2)

画像1
画像2
天文台の中には,レンズの直径45センチという大きな大きな望遠鏡がありました。
「こんなに大きな望遠鏡を見たことない」と感動の6年生たち。
さらにこの望遠鏡は約80年前につくられたものなのに現役であることにも驚いていました。
理科の「月と太陽」で学習したことと,天文台での体験学習がつながったこともあり,学習したことの理解を深めるよい機会となりました。

花山天文台体験学習(1)

画像1
画像2
6年生は,山科区にある花山天文台に出かけ,体験学習に取り組んできました。
普段は一般公開されることのない花山天文台。6年生は興味津々で,日本で最古の大きな望遠鏡や宇宙4次元シアターに見入っていました。
天文台の案内をしてくれた高校生のお兄さん,お姉さんはとても親切でした。お兄さん,お姉さんと交流ができたこともうれしかったですね。

国語「やまなし」

国語では,「やまなし」という物語文の学習をしています。
単元の終わりには,「やまなし」の書評を書いたり,朗読をしたりすることに挑戦する6年生。そのために今日は,今までによく書いてきた感想文と書評の書き方を比べる学習をしました。書評の書き方のポイントを学ぶことができました。
画像1

小畠先生のブックトーク

画像1画像2画像3
小畠先生が,1年生にたくさんの絵本を紹介してくださいました。
「じごくのそうべえ」のシリーズや,長谷川義史さんの本など,みんなが大好きな本もたくさんあり,大盛り上がりでした。
ブックトークのあと,教えてもらった本をさっそく借りに行った子もいました。
これからもたくさんの本に親しんでいきたいですね。

「大文字」駅伝大会支部予選会 報告

 本日,京都市小学生「大文字」駅伝大会西京西支部予選会がありました。支部8校の代表が,多くの仲間や保護者の声援を受けて力走しました。
 結果は3位で,2月に行われる本大会に出場することは叶いませんが,帰りの道すがら,6年担任の先生に「もう,これで終わるのですか。もっと練習を続けたいな。」「本大会で大原野小学校や桂坂小学校を応援しに行きたいです。」等の言葉があったと聞きました。悔しい気持ちを,別の美しいものに昇華できる子ども達,素晴らしいです。
 学校に着くと,応援の6年生が花道を作って出迎えてくれました。温かい学年です。選手全員で終わりのミーティングをしたあと,教職員に結果報告と声援のお礼を言って解散しました。よく,がんばりました!

慣用句

 国語科で慣用句を学習しました。言葉は聞いたことがあっても意味を知らないものが多くあり,国語辞典を使って意味を調べました。
 また学習した慣用句を使って文章も作りました。
画像1
画像2

国語「未来がよりよくあるために」

画像1
画像2
画像3
 国語では,未来の社会や身の回りの地域に目を向け,どんな未来にしたいかを考え,意見文にまとめました。
 「平和のとりでを築く」という資料をもとに平和な社会について考え,さらにどんな社会にしたいかを一人一人が考え本などで情報収集をしたり,意見交流会をして考えをさらに深めました。その上で原稿用紙に自分の思い描く未来,そしてそのために自分ができることを原稿用紙にまとめました。
 感想文や報告文とはちがって,体験や事例などの根拠を挙げて書くことが難しかったですが,みんな一生懸命に取り組みました。

図工「お話の絵 鑑賞」

画像1
 となりのクラスでは,一足先にお話の絵が完成しました。完成した絵を互いに鑑賞し,よさや工夫したことについて交流しました。
 自分たちの描いた絵を遠くで見たり,近くで見たりしてさまざまなよさに気付くことができました。構図の工夫や色づかいの工夫,人物の特徴を表した工夫など様々な工夫を見つけることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 クラブ
クラブ 中信振替日1回目
2/9 半日入学・入学説明会
半日入学・入学説明会 フッ化物洗口
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp