![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:65 総数:566039 |
はぐくみの道 旅立ちの式
3月16日(水)3時間目に「はぐくみの道 旅立ちの式」がありました。
卒業が目前に迫った6年生,民生児童委員協議会の方々,地域の方々と一緒に式を行いました。はぐくみの道の木々たちは,今の6年生が5年生の時に植えたものです。木々の中には,3メートル近く伸びているものもありました。はぐくみの道の木々の成長と共に,子どもたちも大きく成長していけますように。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足2
暑いくらいの陽気の中,時間いっぱいまで楽しみました。
担任も楽しそうです。 予定通り,関西サイクルスポーツセンターを出発し,学校に向かっています。 ![]() ![]() 卒業遠足
春らしい陽気の中,卒業遠足で「関西サイクルスポーツセンター」に行っています。
道路の渋滞で若干遅れましたが,無事到着。 ジェットコースター,自転車など,いろいろな乗り物を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 小中交流会![]() ![]() ![]() 樫原中学校の生徒会のメンバーが,レクレーションなどを織り交ぜ, 中学校生活の様子を説明してくれました。 中学校での服装や一日の流れ,部活動の様子など, ビデオや資料を用いてわかりやすく工夫してくれました。 6年体育 サッカー
5校時が始まるころ,雪が降ってきました。すぐにやむ気配もなく風も強くなってきました。
6年生の児童は雪の中体育の学習です。元気にボールを追いかけていました。 ![]() ![]() 明日は,持久走記録会!
明日の持久走記録会に向けて,6年生が,会場である天皇の杜の掃除に出かけています。
11月29日に天皇の杜清掃をしたところですが,落ち葉は毎日積もります。 明日の持久走記録会で少しでも走りやすいように,6年生1人1人が力を合わせて落ち葉集めをしています。 ありがとう,6年生! ![]() ![]() 大文字駅伝大会 西京東支部予選会 がんばりました!
午後3時,西京極陸上競技場サブグラウンド・野球場周回コースにて,支部予選が始まりました。
どの学校の子ども達も一生懸命走りました。もちろん,松陽の子ども達もです。 結果は,8位と大健闘でした。 みんな,がんばりましたね。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝大会 西京東支部予選会スタート!暖かい日差しの中,第30回京都市小学校『大文字駅伝』大会,西京東支部予選会がスタートしました。 この日まで,6年生の児童は,朝マラソンや夕方マラソン等で体力をつけてきました。ひとりひとり,自分のもっている力を精一杯発揮して,全力を出してがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年社会見学
6年は社会見学で,奈良県の明日香地方に行きました。
到着し,石舞台古墳をみんなで見学し,昼食を食べました。 食べた後は,グループごとに分かれて,歴史的なお寺や石造物を見学しました。 子どもたちは,学習したことから想像を広げながら,飛鳥時代の歴史にロマンを感じ,楽しんで活動できました。 ![]() ![]() ![]() 6年 お楽しみ会
今日で前期も終了。
最後の最後にクラスでお楽しみ会をしました。 でも… ただお楽しみ会じゃぁ面白くない。 ってことで 仮装してのお楽しみ会になりました。 ドラえもんやアフロ,鼻眼鏡をかけたり ドラキュラに変身したり… とってもかわいい子どもたちが体育館に集合しました。 ダルマさんが転んだやドッヂボールをして遊んだら いつもの数倍楽しかったですね。 後期からも素敵なキラキラボーイやキラキラガールでいてください。 ![]() ![]() ![]() |
|