京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up54
昨日:66
総数:531055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観 6月5日(水)、6日(木)2・3校時

ご家庭でもご注意ください 嵐山郵便局に強盗

 9月30日(水)午後3時10分ごろ,西京警察から,「嵐山郵便局に刃物を持った男が強盗に入り現在逃走中」という連絡がありました。
 学校では,残っていた児童をすぐに体育館に集め,状況を説明するとともに出歩かないように指導し,教職員・PTAと一緒に集団下校しました。ご家庭でも十分ご注意ください。

おじいさん,おばあさん長生きしてください

 9月25日,2年生の児童が松陽学区民生児童委員協議会の方々と一緒に,地域の88歳(米寿)以上のお年寄りのご家庭を訪問しました。子どもたちは手作りの『おたよりカード』に「長生きしてください」などのお手紙を書いて渡しました。おじいさん,おばあさんは子どもたちの訪問を快く受け入れてくださいました。そしてやさしく「ありがとう」と言ってくださったり,いろいろなお話をしてくださったりしました。これから学芸会などの行事もあります。今度は学校に来ていただけたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

ただいま帰りました 4・5年生みさきの家

 9月27日から2泊3日で4・5年生は三重県にある「奥志摩みさきの家」での野外活動に行ってきました。今回は初めて4・5年生合同での宿泊学習です。総勢200名以上の子どもたちが活動しましたが,どの子どもたちも先生やみさきの家の方々のおっしゃることをしっかり聞いて一生懸命取り組むことができました。
 1日目の主な活動は,「浦山ラリー」と「キャンプファイヤー」です。ラリーでは4年生と5年生合同のグループで協力して問題を解きながら自然の中を探索しました。キャンプファイヤーでは火の神様からもらった火で点火したあと燃え上がる炎を囲んで歌を歌ったり楽しいゲームやフォークダンスをしたりしました。
 2日目は朝から「宮崎浜」に出かけて磯観察をしました。風が強くとても高い波の中でしたが,ヤドカリやイソギンチャクを観察することができました。そのあとは,「志摩マリンランド」の方から一人に一匹ずつヒトデを渡してもらい,その習性などを教えていただきました。昼からは4年生は探索をしたり友達とバンガローで遊んだりしました。5年生は野外炊事に挑戦しました。煙で目が痛かったのですがみんなで協力しておいしカレーを作ることができました。夜の「肝だめし」は雨が強くなり中止しましたが,プレイホールで校長先生からこわいお話を聞いたあと,仲良くじゃんけんゲームをしたり前日大好評だったフォークダンスを楽んだりしました。
 3日目は退所式を済まして船で賢島に行きました。そして,「志摩マリンランド」でペンギンタッチや魚のえさやりの体験もしました。
 大きなけがもなく,元気に帰ってくることができました。そして,この3日間で多くのことを学ぶことができました。これから次の目標に向けて学年で学級で力を合わせて頑張っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

新型インフルエンザの状況 9月25日

 ご心配をおかけしているインフルエンザの状況ですが,6年3組は本日学級閉鎖の措置をとっております。他の学級の様子は,昨日と変わりなく,広がってはおりません。
 尚,本日予定しておりました1年生と3年生の「親子ふれあい会」と30日(水)に予定しております6年生の「親子ふれあい会」は延期いたします。また,本日の部活動も中止いたします。27日(日)からの4・5年生の「みさきの家」での野外学習は予定通り実施いたします。
 何かとご心配をおかけしますがよろしくお願いいたします。

新型インフルエンザの状況

 本校のインフルエンザでの欠席者ですが,9月24日現在で13名となりました。そのうち6年3組につきましては,7名を数え,24日(木)午後から25日(金)までの期間,学級閉鎖の措置をとりました。また,25日に予定しておりました1年生と3年生の「親子ふれあい会」は延期,部活動は中止いたします。罹患している子どもたちの1日も早い回復とこれ以上拡大しないことを願うばかりです。
 保護者の皆様にはご心配をおかけしているところですが,引き続きお子たちの朝・夕の検温及び健康観察と「手洗い」「うがい」「せきエチケット」の励行をお願いいたします。お子たちの健康状態で気になる点がございましたら学校にお知らせください。

スーパーを見学しました 3年生

 3年生は,社会科と総合的な学習の時間の調べ学習で,9月8日と9日に分かれて近くにある「グルメシティ」に社会見学に行きました。実際に見学することで,お客さんのために工夫されていることなどに気付くことができました。また,直接お店の人にお話を聞くこともできました。お店の人の願いや環境問題を考えてお仕事をされていることについて教えていただきました。子どもたちからの質問にも親切に答えてくださいました。学校では学べない多くのことを学習することができた時間となりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

消防署を見学しました 4年生

 9月8日西京消防署に見学に行きました。今,4年生は社会科の学習で「消防署の仕事」について調べています。消防署では,はしご車の救助するところに実際に乗せてもらったり,放水の体験をさせてもらったりと,教室ではできない貴重な学習をすることができました。見学にうかがっている間にも何度か救急車の出動がありました。それを目の当たりにした子どもたちは,消防署の人たちによって私たちの安全が守られ,安心して生活することができるということをあらためて実感したようです。昼夜を問わずみんなのためにたくさんの方が働いてくださっていることをしっかり受けとめていきたいと思います。
 西京消防署のみなさん本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 ありがとうございました

画像1画像2画像3
 授業を再開して2週間。夏の暑さが戻ってきたような日でしたが,朝早くからたくさんの方に来ていただくことができました。各学年,各学級での子どもたちの様子はいかがでしたか。1時間目から3時間目までは,一斉授業,少人数授業,学年合同授業などいろいろな授業形態を見ていただけたと思います。子どもたちは先生の話をしっかり聞いて学習に取り組んでいました。
 4時間目は「親子ふれあい清掃」をしました。おうちの人と一緒にふだんできないところもきれいに掃除をすることができました。自分たちではできないことを大人の人にしてもらって「すごいなあ」と嬉しそうに見ている子どももいました。
 ご都合をつけて足を運んでくださった保護者・地域の方々,教育委員会の先生方,ありがとうございました。今後とも松陽教育の発展のためにお力添えをいただきますようよろしくお願いいたします。
 

夢はやがて,実現する(9月の朝会から)

画像1画像2
 今日は,まず,校長先生が『月がくれたきんか』というポーランドのお話をしてくださいました。みなさんは「夢」をもっていますか。夢はいくつもってもいいんです。まず,夢をもつこと。そしてその夢を実現させるために頑張ること。そこに価値ある生き方が見出されることをこのお話から学ぶことができました。
 校長先生もたくさんの夢をもっておられたようです。どんな夢でしょう。校長室に貼ってあります。また,ご覧になってくださいね。
 
 そのあと,緩詰先生と樹下先生からみんなに頑張ってほしいこと,守ってほしいことなどをお話してもらいました。どの子も話される先生の顔をしっかり見て聞いていました。夏休みが終わったところですが,松陽の子どもはサッと気持ちを切り替えて学校生活を送っています。この調子で前期の締めくくりをしてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 フッ化物洗口
3/24 修了式・大掃除1校時

松陽だより

本校の研究

学校評価

心のひろば

暴風警報発令時

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp