![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:109 総数:574755 |
4年 係活動でのハロウィンパーティ![]() ![]() ![]() ハロウィンダンスコーナーやおばけアイスホッケーなどいろいろなブースを作り、楽しいハロウィンパーティでした☺手作りの折り紙おやつもいいアイデアでした♪ 4年 国語「短歌・俳句に親しもう」![]() ![]() ![]() 4年生 算数![]() ![]() ![]() 「1平方メートルはドアより横幅は大きい」「テレビと比べてどうかな?」などいろいろなものと1平方メートルを比べて、大きさの感覚をとらえていました。 10月31日(金) 3年生 総合「さぐろう!松陽の町」
桂病院のみなさんにお世話になって、総合的な学習で様々な体験をさせていただきました。
赤ちゃんのお世話体験、バイタル体験、手指消毒体験など、日ごろ学校ではできないことをさせていただくことができました。 最後のインタビューの時間では、子どもたちなりに多くの不思議を解決することができたようでした。 今後の発展学習も頑張って取り組んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 パスゲーム その3(☆体育科☆)
試合では、ゴールに向かって、パスをしていきます。ゴール近くになると、シュートチャンスを狙って、打っていきます。ゴールできた時は、チームで大喜びです。点数を許した時は、「次こそは!」と力強く動く様子があります。セルフジャッジなので、何か問題が起こるとみんなが集まり、みんなで解決していきます。
時には、「〇〇さんにパス。」というような指示も聞こえてきます。また、一度もゴールできてない友だちがいると、その友だちにパスをする様子も見られます。 最初は、個人で動いていたのが、チームで動く姿に変わり、一生懸命活動する様子がありました。 体育科を通して、考え、友だちと話し合い、その運動の楽しさを感じているようでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 パスゲーム その2(☆体育科☆)
ゲームをする前には、ゲームに出る人を確認したり、どんな動きをするかを考えたりします。
「がんばるぞぉ!」「おぉ!!」 と力強い掛け声で、チームの士気をを高めてコートに入ります。そして、お互いにがんばる気持ちを込めて、挨拶をします。いよいよ試合開始です。 ![]() ![]() ![]() 2年 パスゲーム その1(☆体育科☆)
今、体育科では、『ボールけりゲーム(1)』をしています。その前には、『パスゲーム(1)』をしました。
『パスゲーム(1)』では、パスを繰り返してゴールする楽しさやチームで考えて活動する楽しさがあります。 試合が始まる前には、準備をして、体慣らしをします。 ![]() ![]() ![]() 10月31日(金) コスモス学級 かざり「ペーパー芯アート」![]() ![]() ![]() パンチで穴をあけて毛糸をくくって髪の毛にします。 好きな色を選んで、好きな長さにして括って、 三つ編みにしたり、カットしたり、自分だけの人形になりました。 10月31日(金)4年生 理科![]() 10月30日(木) 1年生 「ハロウィンパーティーをしよう」1組![]() ![]() |
|