![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:81 総数:569138 |
6月18日(水) 5年生 家庭科「縫物をしよう」![]() ![]() まずは、縫物の基本である玉止め・玉結びです。 動画や先生のお手本を見ながら一所懸命頑張りますが、なかなかうまくいかない様子です。 休み時間や放課後も率先して練習しています。 どんどん上手になってきました。みんなで頑張りましょう。 6月17日(火) 6年生 国語科「主語と述語の関係」![]() 6月17日(火) 6年生 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」![]() ![]() ![]() 古墳がなぜ、どのようにできたのかを調べています。 6月17日(火) 6年生 理科「植物のつくりとはたらき」![]() ![]() 6月17日(火) 6年生 理科「植物のつくりとはたらき」![]() ![]() 6月17日(火) 4年生 音楽![]() 6月16日(月) 学級活動「1年生にサプライズを」![]() 子どもたちはそれぞれ工夫を凝らして1年生を喜ばせようとしています。 水曜日が楽しみです。 6月16日(月) 家庭科「調理実習に向けて」![]() ![]() 野菜炒めを作る予定です。 6月16日(月) コスモス学級 「畑からのおくりもの」![]() ![]() ![]() 低学年は高学年の人とペアになって、タブレットで調べます。 優しい教え方でとても分かりやすかったです。 「カリカリポテト」 「いももち」 「ポテトフライ」など… たくさんの案が出てきました。 何を作ろうかワクワクです! 総合 環境問題について![]() ![]() ![]() 「森林伐採すると生き物の住みかが無くなるから絶滅に繋がるんじゃない?」「地球温暖化の影響で異常気象が増えるのか!」などたくさん話し合えていました! |
|