![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:103 総数:574748 |
11月11日(火) コスモス学級 「秋の交流会」![]() ![]() ![]() お話をしっかり聞いて、ダンス、ばくだんゲーム、絵本劇、バルーンを楽しみました。 ばくだんゲームではみんなで「ドッカ―ン!!」楽しかったですね。 おわりの言葉は松陽小学校が担当でした。 堂々と明るく言うことができました! 来年は松陽小学校で開催です! 11月10日(月) 1年生 わくわく ぷろぐらみんぐ![]() ![]() スクラッチを使って、ロボットを上や右に動かしながら道具を集めています。 楽しみながら、自分でプログラムを作っていました! 11月10日(月) 5年生 体育科「バスケットボール対抗戦」![]() ![]() ![]() それぞれがそれぞれのチームの工夫が良く観られたおもしろい試合となりました。 勝っても負けてもそれぞれの良さをたたえ合い、和気あいあいとした試合になりました。 学年でこうして楽しめる力もついてきました。 次は1組と3組、1組と2組の対戦になりました。 11月10日(月)5年生 家庭科 だしの授業
特別講師の方をお招きして、だしについて学びました。
昆布だしにかつお節を加えると、、、うま味成分は6倍になるそうです。 そのうま味の変化を、五感を使って感じようとがんばっていました。 そのあとは自分たちで取った合わせだしでお味噌汁を作りました。 「お味噌ちょっとしか入れてなくても、うまみを感じる!」 と、嬉しいコメントも出ていました。素材の味を生かすだし、和食の基本ですね! ![]() ![]() ![]() 11月10日(月)6年生 外国語科 パフォーマンステスト![]() ![]() ![]() 11月10日(月) 3年生 学活(2)ピカピカ
今日の学活は掃除について話し合いました。
みんなは掃除好き?? ん〜〜〜〜〜… きれいなのと汚いのとどっちがいい? それはきれいなの!! 掃除はあんまり好きじゃないけどきれいなのが好きなのは なんか矛盾してるよね… ちょっとがんばってきれいにする方法考えてみようか?! ということで、そうじについて いろいろ考えてみました。 掃除するよさってなんだろ?? 何のために掃除するんだろう?? ゴミってどんなところに落ちてるんだろ?? みんなでいろんな意見を出しながら 話し合いました。 今日から自分の中でがんばることを1つ決めたので 今日から実践!!! 早速今日はみんなすみっこまできれいに いつもやらないところまで頑張って掃除をしてくれました。 これをずっと続けられるように頑張っていこうね!! ![]() 11月10日(月)6年生 卒業アルバムア撮影![]() ![]() ![]() 11月10日(月)6年生 特別活動「学級会」![]() ![]() ![]() 11月10日(月)6年生 国語科「漢字の書き方」![]() ![]() ![]() 12月10日(月)6年生 算数科「図形の拡大と縮小」![]() ![]() ![]() |
|