![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:568012 |
5月28日(水) 3年生 書写「横画の筆づかい」![]() ![]() ![]() 準備の仕方から硯の置き方 そしてなんといっても 筆の使い方! 穂先まで意識を集中して… これからいろいろな字をかいて 筆遣い名人になってほしいと思います。 5月28日(水) 3年生 図画工作科「立ち上がった絵の世界」
想像力を広げながら大作を作成中!
立ち上がらせる紙を何回も かいてみたり立ててみたり… 今までにやってみた技法を フル活用して 絵の具にクレパスに折り紙に… どんな作品になるのか楽しみです! ![]() ![]() ![]() 4年生 自転車教室 その1![]() 警察の方のお話をしっかりと聞き、安全について学ぶことができました。 5月28日(水) 3年生 マジック会社
会社活動でマッジク会社の社員が
貫通マジックを披露してくれました。 5円玉の穴に鉛筆は通らないはずなのに… なんと!ペットボトルを貫通したのです! みんな すご〜〜〜い!! と大歓声が上がりました!! ![]() 4年生 図工![]() ![]() ![]() 次の時間にどんな物が出来上がるのか楽しみです。 5月26日(月) 1年生 いろいろな かたち![]() ![]() 「きりんの首は箱をつんで作ろう!」 「車はまるい箱をタイヤにしよう!」と 箱の形の特徴に注目しながら作ることができました。 5月27日(火) 3年生 音楽科「音符をかいてみよう」
音楽科の学習で今日はいろんな記号を書いてみました。
まずはト音記号! クルクルしたりねじれたり… なかなかバランスが難しい>< ヘ音記号も書いてみました! 線の上に音符を書いてみたり… なかなか思ったようにかけなくて 苦戦している子もいました。 ![]() ![]() ![]() 5月27日(火) コスモス学級 外国語「イングリッシュ トゥデイ」![]() ![]() ![]() 英語でじゃんけんをした後、 「〜please.」「Here you are.」「Thank you.」のやり取りでカードを交換します。 自分の欲しいカードと、相手が持っているカードが違っていて、なかなか集めるのが難しい…!! 最後まで、英語でのやりとりに気を付けながら、楽しむことができました。 5月26日(月) コスモス学級 音楽科「ハッピーミュージック」![]() ![]() 高学年だけだはなく、低学年も前に立って頑張っています。 カスタネットの持ち方や演奏の仕方も上手になってきました。 新しい曲に合わせて練習していこうと思います。 「曲が速いけど、また練習を頑張ったらできそう!」 とやる気満々です! 5月26日(月) コスモス学級 図画工作科「ねんど名人」![]() ![]() 今回は、その3『まるた名人』で丸太の形にしたものを、 その4『とげとげ名人』その5『ねじり名人』で、つまんだり、ねじったりしました。 「とげとげが恐竜の背中みたい!」 「ねじったらユニコーンの角みたいになったよ。」 名人の技を使って、次回はなにをつくろうかな…? |
|