![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:109 総数:574780 |
11月17日(月) 3年生 理科「電気をつけるには?」
新し単元が始まりました。
今回も楽しそうな実験です。 豆電球と電池をもらって 「はて?どうやった電気がつく?」 「・・・?」 電気を使っているものはたくさん知っているのに どうやってつながってるのかは なかなか目にする機会がないですね。 これからたくさんお勉強していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 11月17日(月) コスモス学級 かざり「葉っぱアートその1」![]() ![]() ![]() 「この葉っぱは耳で…」 「この形は目にぴったり!」 と、葉っぱに合わせてパーツを決めていました! 11月17日(月) コスモス学級 かざり「葉っぱアートその2」![]() ![]() ![]() 動物たちがたくさん!! みんなの動物と、葉っぱの模様を合わせて素敵なかざりになりました! 図書館へ行ったよ(☆生活科☆)![]() 普段利用している人も多い図書館ですが、初めて知ったこともたくさんありました。 これからもぜひ利用していきたいです。 11月17日(月) 1年生 国語科『どんなおはなしができるかな』
国語科『どんなおはなしができるかな』の学習では、絵の中に出てくる動物になりきって友だちと話したり、どんなことをおしゃべりしているのか考えたりしてお話を書きます。
今日は、どの動物を主人公にしたお話にするか考えました。 「ぼくはカラスが出てくるお話にします。どんなお話にしようかな。」 「私はキツネさんが出てくるお話がいいな。釣り竿を持っているから釣りに行こうかな。」 どんなお話になるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() 11月17日(月) 1年生 体育科『パスゲームの準備をしよう』![]() ![]() ![]() 今日は、コートやゴールの準備を知りました。 明日からいよいよ試合開始です。とても楽しみです。 11月17日(月)4年生 図工![]() 初めてののこぎりに緊張しながらも、楽しそうに木を切る姿が見られました。 安全に十分配慮しながら、これからも学習を進めていきます。 11月17日(月)4年生 招待状![]() ![]() 当日の交流会がますます楽しみになりました。 11月17日(月)社会科 桂離宮見学 3組![]() ![]() ![]() 11月17日(月)社会科 桂離宮見学 2組![]() ![]() ![]() |
|