京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:39
総数:529527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観。懇談会 1・2・3年4月23日(火)、4・5・6・コスモス24日(水)

運動会8

プログラムナンバー10
4年・コスモス学級の80m走です。
応援団もコースの横で一生懸命応援してくれました。
横からの声援を受けて子どもたちはいつもより速く走れているような気が…
やはり人の力っていうのは伝わるんですね。
運動会を通してこういう大切なことも学んでくれていればうれしいなと思います。

画像1
画像2
画像3

運動会7

プログラムナンバー9
大玉ころがしです。
団体競技は得点も高いのでとっても重要。
みんなの力が一つにならないと勝てません。
端を3年生が固めてコースを逸脱しないように…
1,2年生は前へ前へ頑張って押していきます。
玉がゴールに行っても最後線を越えないと次のチームは進めません。
気を抜かないように最後まで。
先生たちの応援にも力が入っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会6

プログラムナンバー7・8
5年・6年・コスモス学級のハードル走です。
授業でも何度も跳んでいたハードルですが,
緊張で心なしか高く見えたようです。
自分の歩幅に合わせてもらってからのスタート。
ドキドキのハードル走でした。
これからも色んな困難をハードル走のように1つずつ乗り越えて行ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験

今日から樫原中学の2年生が松陽小学校に職業体験に来てくれています。
朝は門で挨拶運動をしてくれて,
そのあとは職員室で全教職員の前で挨拶から。
どんなことを学びに来たのか,どんなことをしたいのか抱負を語ってもらいました。
それぞれのクラスに分かれて授業をやっていきます。
コスモス学級で朝の運動を一緒にやったり,
授業で分からない顔をしている子どもがいたら声をかけてあげたり。
初日から
「はぁ,先生って大変。」
と思わずこぼしていました。
子どもたちは大きいお兄さんお姉さんが来てくれて大喜び。
一緒に遊んでもらったり勉強を教えてもらったり,
今週1週間が楽しみですね。
中学生ーファイト。
画像1
画像2
画像3

運動会5

プログラムナンバー6
1年生の50m走です。
初めての運動会はお天気にも恵まれて
子どもたちもうんと楽しんでいたように思います。
大きい運動場をみんなの声援を受けながら横切るのは
きっと快感だったのではないでしょうか。
これから6年生まで毎年色々な競技があります。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

運動会4

プログラムナンバー5
2年生によるキッズソーラン。
練習の時から一生懸命な姿をみていたので,
炎天下の中必死になってる子どもたちを見て,
涙が出そうになりました。
練習通りにきちんと並べて踊りも間違えずにバッチリできました。
かっこよかったよ。
画像1
画像2
画像3

運動会3

プログラムナンバー3,4
3・4年生の障害物競走です。
ハードルをくぐったり,コーヒー豆の袋に入ってジャンプジャンプ。
網をくぐったり,タンバリンをたたいたり,やることわんさか盛りだくさん。
網にひっかかってなかなかすんなり通らせてくれませんでしたね。
でも,そんなことにめげないでゴールまで一直線に駆け抜けて行きました。
見ててもとっても楽しい競技でしたね。
画像1
画像2

運動会2

プログラムナンバー2番
5年生の短距離走100mです。
短距離といっても100mって結構長いものです。
最後のほうはだんだん失速…
でもあきらめずに最後まで頑張ります。
コーナーが勝負の決め手。
うまくスピードを落とさないようにいかに曲がれるかが5年生の腕の見せ所です。
みんな一生懸命頑張れました。
画像1
画像2
画像3

運動会1

みんながとっても頑張った運動会。
今日から運動会をふり返って更新していこうと思います。
いっぱい写真を撮ったので,せっかくだからたくさん載せたいので…
では順を追って。
まずは準備体操。
松陽体操から…
音楽に合わせてしっかりと体をほぐします。
怪我をしないようにきちんとできました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

松陽だより

学校いじめの防止等基本方針

台風の措置に関して

H27年 学校評価

H26年 学校評価

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp