京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:107
総数:529301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観。懇談会 1・2・3年4月23日(火)、4・5・6・コスモス24日(水)

みさきの家写真集!(7)

画像1
画像2
画像3
 4年生は,この3日間で本当に多くのことを学ぶことができました。これから,次の目標に向けて力を合わせて頑張っていきます。

 今回ホームページにのせられなかった活動写真を,少しお見せします。
どれも金色にかがやく思い出です。
がんばったこと,課題の残ったこと・・・・いろいろありましたが,すべてこれから生かしていきます。たくさんのご支援ありがとうございました。

今日の給食〜いわしのかばやき風〜

画像1
画像2
画像3
写真
1.下味をつけたいわしを油で揚げる
2.甘辛いタレをからめる
3.麦ごはん・牛乳・いわしのかばやき風・高野豆腐と野菜のたきあわせ

 4年生がみさきの家から帰ってきて,4日ぶりに全校そろっての給食です。
久しぶりの[いわしのかばやき風]は,ごはんによく合う甘辛い味です。
[高野豆腐]は,けずりぶしやしいたけのだしをすって,しっとりとしています。
 3年生のランチルームでの会話です。「3時間目ぐらいから,魚のにおいがしてたよ。」「やっぱり魚だったんだ。でも,おいしいよ。」と,魚が苦手な子も食べやすいようすでした。
「高野豆腐が苦手やけど。」と言っていた子も,最後までがんばって食べました。

みさきの家から帰ってきました!(6)

画像1
画像2
画像3
 
 9月28日(水)
 朝,大掃除を終えた後,退所式がありました。お世話になったみさきの家の方にしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

 みさきの家を後にして,なかよし港から船に乗りました。船の中からの景色は絶景で,風がとても気持ちよく,子どもたちは大はしゃぎ。

 志摩マリンランドでは,ペンギンタッチやお魚のえさやり体験をしました。ペンギンは,小さな体で1日に20〜30匹もアジを食べるそうで,子どもたちはとても驚いていました。

 学校に着いてからは,たくさんのお家の方に見守られるなか,解散式を行いました。ふり返りの言葉をしっかりと述べて,成長した姿を見せることができましたね。
 家に帰ったら,お家の人にたくさんのお土産話をしながら,ゆっくりと過ごし,また明日元気に登校しましょう。

みさきの家(5)

画像1画像2
 昨日の野外炊飯のようすです。
慣れない包丁の扱いや火おこしに悪戦苦闘しながらも協力しておいしいおいしい「すき焼き風に」ができました。お味については家で聞いてあげてくださいね。

 夜,校長先生のちょっとだけ怖い話を聞き,班ごとに夜の「みさきの家」を探検しました。暗くて,とても怖かったけど,勇気を出して回りました。皆,強くなりましたよ!
逞しくなって帰りますので,楽しみにしておいてください。

みさきの家 (4) 活動2日目

画像1画像2画像3
 磯観察では,ウニやヤドカリ,フナムシ,カメノテ,カニ,イソギンチャクを観察しました。昨日と打って変わって晴天に恵まれ,子度もたちは普段見られない海の生き物に興奮しながら活動していました。プールで潮を流し,昼食を食べました。

 自由時間の後は、待望の野外炊事です。まだ,家庭科を学習していない4年生ですが,力を合わせてがんばります。おいしくできるかな・・・・

「みさきの家」の活動1日目(3)

画像1画像2
 残念ながら,小雨の中でしたが「浦山ラリー」をしました。
地図を片手にクイズを解きながら,歩き回り,グループで協力することを学びました。

 その後,あずまやにて夕食をいただきました。
動いた分,おいしくってみんなもりもりいただいたそうです。

 全員元気!!この後もがんばります。

みさきの家(2)

画像1
12時過ぎに,無事みさきの家に到着しました。
入所式では,静かにみさきの家の先生の話を聞き,大きな声で校歌を歌うことができました。

お弁当を食べた後は,浦山ラリーです。雨雲を吹き飛ばすほどの元気でスタートをきりました。がんばるぞ!

みさきの家に行ってきます!(1)

画像1画像2
 4年生が,「京都市野外活動センター奥志摩みさきの家」
にむけて,雲をふきとばすようないきおいで元気に出発しました。

 野外活動のめあては
 ・みんなで協力し,友情を深めよう。
 ・自然に親しみ,自然と友だちになろう。
 ・活動を通して,自分の責任を果たすことの大切さや,協力することの
  すばらしさを見つけよう。
 
 です。このめあてにそって,3日間楽しく活動します。

 現地での活動は,磯観察やキャンプファイヤー,浦山ラリー,ナイトウォーク,マリ ンランドの見学など盛りだくさん。

 野外炊飯では,すき焼風煮を作る予定です。
 成長して帰ってくる姿を想像すると,今からとても楽しみですね。

9月の児童朝会

画像1
9月16日(金)
 今日は児童朝会がありました。
 まず,飼育委員会から新しく松陽の仲間に入った,うさぎさんの名前を募集するという発表がありました。来週末には募集が締め切られ,名前が決定します。どんな名前になるのかな。楽しみです。
 次に,保健委員会から元気生活調べの結果発表がありました。全体的に,高学年に生活習慣の乱れがあることが分かりました。結果を元に,もう一度自分の生活を見直してみましょう。
 そして,6年生からことばの乱れについて発表がありました。最近,「ふわふわことば」でなく,「ちくちくことば」が増えているようです。6年生は,「ふわふわことばであふれる,心温まる学校作りを今一度,全校で取り組んでいこう」と訴えました。最高学年の訴えが問題意識となって,全校に広まることを期待しています。みんなで,がんばりましょう!!

教育実習最終日

画像1
9月16日(金)
 今週の月曜日から金曜日まで,栄養教諭の教育実習の先生(松陽校出身)が来られていました。
今日で教育実習の先生ともお別れです。3校時には2年1組の教室で,食に関する指導の「ごはんくんを知って,ご飯博士になろう」という実習授業をされました。大学の先生,校長先生などいろいろな先生方が見てくださる中,一生懸命授業をされました。
 いつもしっかりと挨拶をされて,朝から時には夜遅くまで残り,真面目に努力されていた姿が印象的でした。
 本校で実習されたことを糧にして,これからもご活躍ください。そして,また子どもたちに会いに来てくださいね。1週間お疲れさまでした。

 写真は,今日の児童朝会で,お別れのことばを話されているようすです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp