京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:104
総数:529335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観。懇談会 1・2・3年4月23日(火)、4・5・6・コスモス24日(水)

朝会 安全ボランティアさん感謝の会

 2日(水),朝会がありました。今回の朝会は,安全ボランティアさんへの感謝の会です。安全ボランティアさんの方々は,晴れの日も雨の日も,雪の日も,風の強い日も,毎日暖かい笑顔で子どもたちに「おはよう!」「さようなら!」「気をつけてね!」と見守ってくださっています。おかげで松陽校の子どもたちは,安全に安心して登下校することができています。
 
 これからもよろしくお願いいたします!
画像1

2年 表現タイム

画像1
 児童朝会に続き,2年生の表現タイムがありました。“ともだち”をテーマに2年生で学習したことを振り返り発表しました。そして,同じく“ともだち”をテーマにした『泣いた赤おに』のお話を歌をまじえて披露してくれました。赤おにの気持ち,青おにの気持ち,それぞれよく伝わってきて,聞いていた児童も静かに真剣に聞いていました。最後に『ともだちになるため』の歌をうたってくれました。素敵な表現タイムでした。

 朝早くから,保護者の方にもたくさん来校していただき,子どもたちもはりきって発表ができたと思います。ありがとうございました。

児童朝会

 25日(金),児童朝会がありました。
 まずは,いつもお世話になっている図書ボランティアさんへの感謝の会です。6年生の児童が代表して,お礼の言葉を述べました。
 次に,齋藤先生から今整備中の図書室の使い方について説明がありました。
 そして,環境委員会から廃油石けんについてのお知らせ,給食委員会から食べる量についてのお知らせ,園芸委員会から学校に咲く花の紹介がありました。
 最後に,6年生を送る会の全校合唱でうたう『ありがとう』という歌を練習しました。

 とても盛りだくさんの内容でしたが,松陽校の子どもたちはしっかり聞き,参加することができていました。素晴らしいです。
画像1
画像2

3年 昔のお話を聞きました。

 3年生は,社会で『地域に残る昔』,総合で『松陽タイムトンネル』の学習をいしています。そこで,地域のことを知ろうと,“松陽の昔”についてお話を聞きました。お話をしていただいたのは,松ぼっくりの会の4名の方です。
 松ぼっくりの会の方にしていただいたお話に,子どもたちは興味津々です。
「学校は昔は茶畑と田んぼだったんだよ。」
「北門のところに養豚場があったんだよ。」
「もっと自然がいっぱいだったんだよ。」
「家はまばらにしか建っていなかったんだよ。」
…と自分たちの住む今の様子との違いに,子どもたちは驚いてばかりでした。松陽校区の昔だけでなく,地域には昔をたくさん知っておられる方が,たくさんおられることも知ることができた時間でした。
画像1

非行防止教室 5・6年

 5年生は21日(月),6年生は23日(水)に非行防止教室に参加しました。西京警察署の方に来ていただいて,「万引きをするとは」「携帯電話の危険性」について学習しました。
 「万引きをするとは」では,具体的な刑の重さ,どのような行動が万引きに当たるのかについて知りました。実際に万引きをした人だけでなく,一緒について行った人,万引きを頼んだり命令した人も同罪になることに子どもたちは驚いていました。そして,友だちに誘われたときの断わり方についても学びました。
 「携帯電話の危険性」では,映像を中心に学習しました。メールに縛られ,友だち関係が悪化していく映像,インターネットで見知らぬ人に出会い誘拐されそうになる映像などを見た子どもたちは,「携帯電話の危険性」をひしひしと感じ取っていました。『携帯電話は便利なだけではない』ということを知る,とてもよい学習になりました。
画像1
画像2

図書室を整備しています!

 松陽小学校には,毎日のように休み時間になると読書をしに,本を借りに,図書室へ行く児童がたくさんいます。読書好きの児童にとっては,大切な場所です。
 その図書室ですが,今現在整備中です。さらに使いやすいように,5・6年生の児童と絵本の会の方,図書ボランティアの方,保護者の方々,教職員が本を並べかえる大作業をしています。自分たちの学校をより使いやすく美しくしようと,がんばっています。
 図書室の使用が再開されるまでの間,もうしばらく楽しみに待っててくださいね!
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 2月22日(火),今日の給食は・さんまの梅酢あげ・豆乳なべ・減量ごはん・牛乳です。
 「さんまの梅酢あげ」は,梅干と酢を使って魚のにおいをとりました。ほのかなすっぱさがごはんとよく合い,食欲がわきます。
 「豆乳なべ」は,こんぶでとっただしに白味噌と信州味噌で味をつけ,旬の白菜や青ねぎを入れました。白い汁に,にんじんのオレンジ色・しめじの茶色・白菜の薄緑・青ねぎの緑が見た目にもおいしそうです。豆乳のとろみとほんのりとした甘さで,沢山の野菜が食べられます。やさしい味付けで,子どもたちもほとんど完食していました。本当においしかったです。
 あたたかい豆乳なべで,体も心もポカポカになりました。

3年 クラブ見学

 21日(月)の6校時,クラブ活動の時間でした。今回は3年生が来年度から始まるクラブ活動のための,クラブ見学を行いました。3年生は,4年生になったらどんなクラブに入ろうかな…と期待に胸を膨らませて,次から次に各クラブ活動を見学しました。クラブによっては体験参加させてもらって楽しみました。

 「こんなすごいことができるんだ!」
 「このクラブに入りたいなぁ!」
 「こんなのできるようになるかな。」
 新4年生のがんばる姿が目に浮かびます。


画像1
画像2

もうすぐ1年生

 18日(金)に平成23年度の新入学児童の入学説明会と半日入学がありました。保護者の方と手をつないで,ドキドキした面持ちで,かわいい子たちが松陽小学校に来てくれました。
 保護者の方が入学説明会に参加されている間は,新入学予定の子たちは1年生の教室で小学校体験です。歌をうたったり,折り紙をしたり,お絵かきをしたり,紙芝居を見たりと,いろんなことをみんなで楽しみました。
 「早く4月にならないかなぁ!」「もっとお勉強したい!」と意欲も満々です。4月から元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。

 お忙しい中,入学説明会・半日入学にお越しくださり,ありがとうございました.
画像1

球技大会

画像1
画像2
画像3
 2月20日(日),少年補導の球技大会がありました。
 朝10時。少し肌寒い風が吹く中,100人近くの子どもが運動場に集まりました。
 運動場でのキックベースと体育館でのドッジボールに分かれて,元気いっぱいに体を動かして楽しみました。白熱した対戦の中,優勝チームには賞品も出たようです。
 そして,元気よく体を動かした後にはあたたかいカレーのお待ちかねです。球技大会をしている間に作ってくださったカレーを,運動場でいただきました。外でみんな一緒に食べるカレーは本当においしかったです。
 少年補導の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 着任式・始業式・入学式

松陽だより

学校評価

心のひろば

暴風警報発令時

学校評価(21年度)

研究発表会

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp