京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up48
昨日:100
総数:760651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

5月29日の給食

 今日の給食は,ごはん・さんまのかわり煮・大根葉のいためもの・キャベツのすまし汁・牛乳でした。
 さんまのかわり煮とは,しょうが煮などとはちがった煮方をするのでかわり煮といいます。作り方は,ごま油でしょうがをいためた後に,水で溶いた赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・酢を煮立たせてからさんまを入れて煮ます。学校の大きな釜でじっくり煮るので,骨も食べられるくらいやわらかいです。
 ランチルームの1年生もおいしいといって上手に骨を取って食べていました。お見事です。
画像1
画像2
画像3

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
4年生エコライフチャレンジ学習は,今回気候ネットワークの方々に来ていただき,地球温暖化についてお話いただきました。北極の氷が溶けてホッキョクグマのすみかがなくなっていることや,ヒマラヤ山脈の氷河の変化など,温暖化に伴う地球環境の変化について教えていただきました。また,このまま温暖化が進むと…
1度上がるとサンゴ礁の絶滅,2度上がると食物が育たなくなる,4度上がると生き物が生きていけなくなるなど,少し怖くなるようなお話もしていただきました。
温暖化の原因となっている温室効果ガスについて知り,その増加を防ぐための3つのステップ(へらす・えらぶ・きりかえる)を学びました。ちょっとした意識が地球を救うことにつながることを知りました。クイズもあり,たくさん考えることができる良い時間となりました。総合的な学習の時間では,今回の学習もしっかりと活かして,これから学習を深めていく予定です。

おやじの会「プール清掃」

画像1
画像2
画像3
 5月27日(日),「おやじの会」の方々の呼びかけで,90名以上の保護者,児童,地域の方々にお集まりいただき,教職員も一緒になってプール掃除をしました。
 午前9時から作業が始まったのですが,約2時間でプールの汚れやごみを取り除いていただきました。おかげ様で,子どもたちが楽しみにしている水泳学習をきれいなプールで行うことができます。
 また,その後に池の上に置かれている柵の修理もしていただき,直すことができました。休みの日にも関わらず,また,暑い中での清掃,修理,本当にありがとうございました。

土曜学習「日本語力をみがこう」2

「日本語力をみがこう〜日本語検定にチャレンジ〜」の2回目を行いました。
参加の児童は,自分の受検する級に向かって,問題集を使って学習を進めました。また,図書館という場所を利用して読書の幅を広めていました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1
画像2
今日は図画工作で「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習をしました。紙を好きなだけ破って,何に見えるのかイメージを膨らませながら画用紙に表現することができていました。

4年 社会見学

 4年生は社会見学で北部クリーンセンターに行きました。
 1日に1000トン以上出るごみをどのように処理しているのか探りに行きました。
 缶,びん,ペットボトルは,集められた後,人の手で分別されていることや,様々な機械を使われて処理されていることなど,たくさんのことを知りました。
 また焼却の際に出る蒸気で発電も行われていることも知り,今総合の学習でやっているエコの視点でも学習を深めることができました。
 ごみの出しすぎは環境に悪いことに気づき,3R(リユース,リデュース,リサイクル)についても学習しました。
画像1
画像2
画像3

5月21日の給食

 5月21日の給食は,麦ごはん・さばのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけ・牛乳でした。
今年度,初めて骨がついた魚が出てきました。
1年生では骨の取り方を担任の先生から教えてもらい,悪戦苦闘していました。
写真は3年生のランチルームの様子です。さすが3年生,きれいに骨だけ残して上手にたべていました。
画像1
画像2

5年 算数科「式と計算」

画像1
画像2
 式と計算の学習では,図を用いて式の意味を考えました。

 友達の式と図を連動させながら,式の意味をしっかりと考えることができました。

5月22日の給食

 5月22日の給食は,ごはん・焼肉・トマトと卵のスープ・牛乳でした。
 給食室には夏野菜の真っ赤なトマトと大きなピーマンがたくさん届いていました。
 6年3組からは,「焼肉の味がおいしかったし,ご飯とあっていました。トマトと卵のスープは色がとてもきれいで見たときに食欲がでました。」という感想が届きました。
画像1
画像2

避難訓練 火災

画像1
画像2
画像3
本日,家庭科室での出火を想定した,火災に対する避難訓練を行いました。

子どもたちは放送にしっかりと耳を傾け,担任の指示に従いながら,落ち着いて避難できました。

 西院第一学区・第二学区のそれぞれの消防団の方々に訓練の様子を見ていただきました。安全に,かつ素早く避難することが大切さを教えていただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 クラブ活動,水泳指導開始
6/5 矢車学級科学センター学習,4年自転車教室,耳鼻科検診(3・6年),聴力検査(1年)
6/6 2年自転車教室,フッ化物洗口
6/7 聴力検査(2年),4年自転車教室予備日
6/8 歯科検診(1・2年)
6/9 土曜学習「日本語力をみがこう」4(日本語検定)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp