矢車 道徳科「自分らしさ」
12日(水)、矢車学級では「自分らしさ」について学習をしました。
子どもたちはたくさん考えて、発表することができていました。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:38 up!
矢車 生活単元学習「すいぞくかんのまとめをしよう」
11日(火)、矢車学級ではロイロノートを使い、京都水族館で見た生き物の中で、自分が調べたい生き物についてまとめています。
同じ動物を調べたいという子どもたちで集まり、アドバイスをしながら調べ学習を進めています。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:38 up!
矢車 朝の水やり
11日(火)の矢車学級の朝の水やりの様子です。
気が付けば、ダイコンやカブも大きくなってきました。
これからも水やりを続けていきたいと思います。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:38 up!
5年外国語科Unit6 4
後半にはペアトークをしました。教科書のメニューを使ってペアで注文したり、値段をたずねあったりしました。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:38 up!
5年外国語科Unit6 3
【西院トピックス】 2025-11-16 08:38 up!
5年外国語科Unit6 2
次にSound asnd Lettersをしました。音声を聞いてアルファベットの小文字を書きました。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:38 up!
5年外国語科Unit6 1
Unit6の4回目の授業をしました。はじめの歌にも慣れてきて歌えるようになってきました。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:37 up!
6年外国語科 リスニングチャレンジ
リスニングチャレンジを行いました。音声を聞いてロイロノートを使って回答しました。
【西院トピックス】 2025-11-16 08:37 up!
5年外国語科Unit6 6
最後に数名の子どもがALTの先生とペアトークをしました。緊張していたようですが、しっかり話せていました。
【西院トピックス】 2025-11-12 12:00 up!
5年外国語科Unit6 5
後半にはペアトークをしました。お店役とお客役になって互いに注文しあいました。
【西院トピックス】 2025-11-12 12:00 up!