京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up6
昨日:89
総数:816661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

矢車 個別学習

画像1画像2
 20日(金)の学習の様子です。
 集中して学習に取り組んでいます。

矢車 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
 20日(金)の学校園の様子です。
 水やりを行い、収穫できる野菜があれば、順番に収穫していっています。

(3年)お気に入りの葉

画像1
画像2
画像3
3年生は図画工作科の単元で、「お気に入りの葉」に取り組んでいます。
校庭にある綺麗な緑色の葉をとってきて、
教室で描いてみました。

今回は「緑色」を使わずに、赤・青・黄色だけを使って表現してみました。
始めは色が作れるか不安な様子でしたが、少しずつ混ぜていくことで見事な緑色に!
また、明るさや色合いなど、微妙に違う葉の様子もよく見て描くことができました。
「うーん、もう少し赤を足そうかな〜。」
「少し水を多めにしてみよう!」
夢中で学習に向かう姿がたくさん見られました。

4年外国語活動Unit4 4

画像1
画像2
画像3
最後にチャンツを言いました。

4年外国語活動Unit4 3

画像1
画像2
画像3
その次にLet's Watch and Thinkをしました。デジタル教科書で1日の生活について視聴しました。

4年外国語活動Unit4 2

画像1
画像2
画像3
次に時刻の言い方の練習をしました

4年外国語活動Unit4 1

画像1
画像2
画像3
今日からUnit4の学習に入りました。はじめに曜日の歌の復習をしました。

6年外国語科Unit3 4

後半にはペアで週末にどのように過ごしたかをたずねて答え合いました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit3 3

次に各自のギガ端末を使って表現、単語の練習をしました。友達と一緒に練習をしている子どももいました。
画像1
画像2

6年外国語科Unit3 2

画像1
画像2
画像3
次にSound and Lettersをしました。Rの発音を学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 矢車 校外学習
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp