![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:180 総数:823814 |
1年 図工「いろいろなかたちのかみに」
1年生は,図画工作科の学習で「いろいろなかたちのかみに」を行いました。
いろいろな形に切られた紙や,空き箱を切り開いたもの,段ボールなどから思いつくものを想像して,クレパスで描きました。 「箱を開いてみたら,ロボットみたい。」 「未来の電車にしようかな。」 「大きなくちばしの鳥に見える。」 など想像を膨らませて,楽しみながら描いていました。 子どもたちの想像力にはいつも驚かされます。 ![]() ![]() 1年 算数「たしざん(2)」
1年生は,算数科「たしざん(2)」の学習に取り組んでいます。
10を超えるたしざんをどんどんすすめています。 10のまとまりを作って・・・と唱えながら頑張っています。 写真は,計算カードを使ってペアで問題を出し合いっこしたり,なかまあつめをしたりしているところです。 計算カードを使って,すらすらと唱えることができるように,練習していきたいと思います。 ![]() ![]() 6年外国語科 2
後半の各自のギガ端末を使って英語の言葉探しをしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科 1
今日は6年生でハロウィンクイズを行いました。ALTの先生からクイズを通してハロウィンで使う表現や単語を学びました。
![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「フライングディスクゴルフをしよう」
29日(水)・30日(木)は5年生の山の家の学習に向けて、フライングディスクゴルフの練習をしました。
![]() 5年 学活「栄養のバランスを考えてバイキングをしよう」
5年生は学級活動で「栄養のバランスを考えてバイキングをしよう」の学習をしました。
山の家では食堂でバイキング形式でごはんを食べます。今回の学習では、主食、主菜、副菜、その他などを考えたバランスの良い食事を考えました。 ![]() ![]() 矢車 もぐもぐさんの読み聞かせ![]() ![]() 子どもたちはとても楽しく読み聞かせを聞いていました。 【3年】地域の方にインタビュー![]() ![]() ![]() 今回は西院の地域の方にインタビューをしました。 春日神社・消防団・おやじの会・・・などなど、たくさんの地域の方に来校していただき、お話を聞くことができました。 インタビュー中の子どもたちは、お話を聞き逃すまいと真剣に取り組んでいました。 たくさん質問して、会を終えることができました。 5年外国語科
今日はALTの先生と一緒に学習しました。ALTの先生が作成してハロウィンクイズでハロウィンの時に使う単語や表現等を学習しました。
![]() ![]() ![]() 【3年】体育科 〜ハンドベースボール〜![]() ![]() ![]() 毎回楽しみにしている子も多い単元です。 野球のルールはたくさんあり、複雑でもあるので、 3年生はルールを簡略化したバージョンで取り組んでいます。 それぞれのチームでどうすれば得点できるか、 打つところを考えたり、 守備の配置を考えたり、 声をかけあいながら頑張っています。 |
|
|||||||||