京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:157
総数:758564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1日(水)は憲法朝会があります。

矢車 朝の会

画像1画像2
 19日(金)、矢車学級では朝の会で遊具の使い方について学習をしました。三点支持、つまり「手と手と足」または「手と足と足」が必ず遊具についていることが大切なことを伝えました。子どもたちは安全に気を付けて遊具を楽しむことができました。また朝の会の時間などを使って、安全な遊具の使い方を確認していきたいと思います。

矢車 身体計測

画像1
 18日(木)、矢車学級は身体計測を行いました。身長を体重をはかりました。

矢車 図工「こいのぼりをつくろう」

 17日(水)、矢車学級では図工で「こいのぼりをつくろう」の学習を行いました。自分の好きな色でこいのぼりのうろこを塗り、貼り付けました。一人一人カラフルなうろこをつくることができました。
画像1画像2画像3

2年生 音楽の学習

画像1画像2
音楽の学習は、専科の先生に教えてもらっています。
楽しいクイズをしたり、
素敵な歌い方ができるコツを教えてもらったりしました。

4年 理科「春の生き物」

理科は、濱渦先生に教えていただきます。
今回は春を見つけるために運動場へ行きました。
チューリップの花や桜の花びらを見つけたり、
蜂や蝶が飛んでいるのを発見したり、
たくさんの春を見つけることができました。
4年生の理科は、「変化」を探すことが大切です。
これから変化を探していきましょう!
画像1画像2

4年 書写の学習

書写は、木村先生に教えていただきます。
今回は1年間の見通しをもてるように
説明してもらいました。
また、手書き文字のよさを考えました。
丁寧に書く学習を頑張っていきましょう。

画像1画像2

6年 図書館オリエンテーション

 学校司書の田原先生と一緒に、図書館の使い方や百科事典の使い方について学習しました。百科事典の使い方を学ぶときには、言葉の意味を調べるだけでなく、その言葉に関連する本を探す活動もしました。また、「あかにんじゃ」という本の読み聞かせもしてもらいました。楽しく学習する姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

4年 いきいき教室について

4月19日に本間先生から
いきいき教室について教えてもらいました。
いきいき教室では、自分に合った方法で
学習していることを知りました。
漢字一つでも、分解して部分ごと覚える、
聞いて覚える、書いて覚える、
絵で覚えるなど、一人一人違う方法があります。

いきいき教室に通っていなくても、
自分に合った方法で得意を伸ばし、
苦手に挑戦していけるとよいですね。
画像1画像2

5年外国語科Unit1 4

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークでつづりや好きなものをたずねあいました。

5年外国語科Unit1 3

次にチャンツでつづりをたずねる表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 委員会活動(5,6年),身体計測(1年)
4/23 視力検査(6年)
4/24 町別児童集会(5校時)・集団下校,視力検査(5年)
4/25 授業参観(5校時)・学級懇談会(矢車・1・3・5年),花背山の家宿泊学習説明会(5年),視力検査(4年),租税教室(6年)
4/26 授業参観(5校時)・学級懇談会(2・4・6年),視力検査(矢車・3年)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp