京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:100
総数:760632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

6年生 体育科

6年生は,体育の時間に「体力テスト」に取り組んでいます。
今日は,50m走・反復横跳び・立ち幅跳びの3種目に取り組みました。
1・2時間目は,1組と3組が実施。3・4時間目は2組と4組が実施しました。
写真は,先生から記録を上げるためのポイントを聞いているところです。
子どもたちは,昨年よりも好記録をねらうため,良い記録に繋がるポイントをしっかりと抑えて,学習に取り組むことができていました。

画像1
画像2
画像3

6年生 社会科

 社会科の時間に,「震災復興の願いを実現する政治」という単元の学習に取り組んでいます。先日の学習では,東日本大震災が発生した際に,どのような取組が行われたのかについて考えました。そして,ジグソー法という学習手法を取り入れ,各々が,市・県・国,それぞれの取組について,まずはエキスパート活動を進めました。エキスパート活動でまとめた考えを,次はジグソー活動で交流します。市・県・国,それぞれの取り組みは,どのような関りがあるのか,またどのような関りが大切になってくるのか,3つの意見を踏まえて話し合うことで,1つ1つの資料からは見とることができなかった内容に気が付いたり,それぞれがもっている考えを深めたりすることに繋がったようです。子どもたちは,学習を通して,「政治は様々なところに関わっている」ということに気付くことができたようでした。
画像1
画像2
画像3

5月16日 5年外国語

今日はUnit1の最終の学習となりました。今まで学習してきた表現を使って名前のつづりや好きなものをペアトークでたずねたり答えたりしました。子どもたちは表現に慣れ親しんできているので自信をもってやり取りをしていました。
子どもたちの振り返りより「はじめは全然言えなかったけど,今日はばっちり言えた」「名前のつづりのたずねかたがまだ少しむずかしい」「あまり話をしない人の好きなものを知ることができた」
画像1
画像2
画像3

2年生 勇気100パーセント

画像1画像2
 5月20日に行う「1年生を迎える会」で2年生からは,お祝いの言葉とダンスのプレゼントをします。2年生の子どもたちは緊張した面持ちで,とても楽しそうにダンスを踊っていました。
 本番では1年生に喜んでもらえるといいですね。

6年生 1年生を迎える会に向けて


1年生を迎える会に向けて準備を進めています。

6年生では,学校にある5つの約束の紹介と,
ある歌の歌詞を届けます。

6年生全員で協力して歌詞を画用紙に書いたり,
劇を考えて行ったりしています。

1年生が喜んでくれるといいですね。


画像1画像2

中間休みにタブレットを活用しています。

画像1画像2
 中間休みにタブレットを活用する姿をよく見かけるようになりました。
それぞれの係で集まり,相談しあいながら楽しく活動しています。
 パワーポイントを活用したり,係に関する情報をインターネットで探したり,
試行錯誤しながら取り組んでいます。
 これからも,タブレットを正しく有効に使えるように,自分達で使い方を振り返りながら活用していけたらと思います。

5年書写 「草原」

5年生での,初めての毛筆の学習を行いました。今回,チャレンジした字は,「草原」です。中と外の組み立てなどの文字のバランスに気をつけながら,丁寧に書きました。
毛筆が4年生以来だったこともあったようで,楽しく学習する姿が見られました。1年間を通して,丁寧に書いてくれたらと思います。
画像1画像2

5年生 図画工作 「心のかたち」

画像1
画像2
画像3
5年生は,図画工作科で「心のかたち」の学習をしています。
この学習では,画用紙や絵の具などを使って,自分の心の形を表現していきます。
子どもたちは形,色,大きさなどを変えることによって,感じ方が大きく変わっていることに気付いていました。
どんな作品ができあがるのか楽しみです。

3年 理科 モンシロチョウの観察

画像1
画像2
画像3
 3年生理科では,「こんちゅうの育ち方」の学習をしています。この日はモンシロチョウの卵と,幼虫の観察をしました。卵は「ヤングコーンみたい!」「たきたてのお米みたい!」と別の似ているもので表すなどして,特徴を見付けることができていました。大きさをうまく定規では測れないため,身近にあるもので表そうといろいろ探してみました。なかなか見付からず,「えんぴつの先」など,わかりやすい形で大きさを記録していました。これからどのように成長していくのでしょうか。楽しみですね。

5月13日 6年外国語

Unit1の最後の学習となりました。子どもたちは今まで学習してきた表現を使って自己紹介をしました。まず,ポスターを書きました。それを各自のコンピュータで撮影し,ロイロノートを使ってカードにしました。そしてそのカードに自己紹介の音声を録音しました。階段や廊下で録音していた子どもがたくさんいました。そしてその録音したカードをコンピュータを使って互いに見合いました。
子どもたちが学習して言えるようになった自己紹介を是非,ご家庭でも聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 4〜6年クラブ活動
6/23 スクールカウンセラー勤務日
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp