京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:74
総数:758328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1日(水)は憲法朝会があります。

タグラグビー部 サントリーカップ

画像1
画像2
画像3
 12月2日(土)に,宝ヶ池グラウンドで行われた「サントリーカップ」にタグラグビー部が参加しました。爽やかな天候の中,小学校の校庭の何倍もあるグラウンドで力いっぱいプレーをする子どもたちでした。「違う学校の友達と交流して,とても楽しかった!」,「緊張していて力を出し切れなかった…。」とそれぞれに成果や反省があったようです。今回の試合で感じた思いを,これからの練習に生かしていってほしいと思います。

12月4日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・ビーフストロガノフ・じゃがいものソテー・みかんゼリー・牛乳でした。
 ビーフストロガノフは4年ぶりの登場です。ロシアの料理でストロガノフ伯爵のコックさんが初めに作ったという料理です。給食ではル―を少量にしてほどよいとろみがつくようにしています。最後に生クリームを加えて仕上げました。
 サービスホールでは特別にストロガノフさんが来て下さいました。
 12月の給食目標は「いろいろな国の料理について知ろう」です。どんな国の料理が出てくるか楽しみにしていてください。
画像1
画像2

土曜学習「絵手紙教室〜自分の思いを絵と言葉で表現しよう〜」

画像1
画像2
画像3
 12月2日(土)に「絵手紙教室〜自分の思いを絵と言葉で表現しよう〜」を実施しました。44名の児童が参加し,思い思いの作品を作り上げていました。
 「何枚もかいているうちに,うまくなってきたのでうれしかったです。」「絵手紙をかくことがとても楽しかったです。」「かきたい絵や文に合わせて,用具の使い方が分かったのでうれしいです。」「一人ではなくみんなと絵手紙をかいて,楽しかったです。」「絵手紙を送るのが,楽しみです。」と,思いを言葉でも表現することができました。他学年の友達と作品を交流したり,準備や後片付けなどを協力したりするすばらしい姿が見られました。

 

2年 生活科「町たんけん」その4

2日目の「町たんけん」です。全部で12箇所のお店にお世話になり,大変有意義な学習をさせていただくことができました。
今回,お忙しい中,親切・丁寧にインタビューや見学に応対してくださった皆様,本当にありがとうございました。この後,子どもたちは,お聞かせいただいた内容や見学して気付いたことなどをもとに,西院のお店の魅力や西院のまちのすてきなところをポスターにまとめる学習を進めていきます。
最後になりましたが,子どもたちの学習のサポーターとして,ご支援・ご協力いただきました,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

人権学活

校長先生の朝会の話を受けて,それぞれの学級で「自分と人とのかかわり」について考え,実践行動へと移せるように一人一人がめあてをもちました。「わたしたちの道徳」を活用し,低学年は,「ともだちと仲良く」という題材で,友達と仲良くするためにできることを考えました。中学年では,「人のために,みんなのために」という題材で「学級の友達,家庭や地域の人々」ためにできることついて考えました。高学年では,「郷土を愛する心を」という題材で「学校や世界の人々」とよりよく関わるためにできることについて考えました。一人一人のめあては,学級ごとにまとめて貼り出し,「人権」について考える1カ月としていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

人権朝会

12月は人権月間です。人権朝会では,校長先生から,「人権」とは,「すべての人は,一人一人が『かけがえのない』『尊い』『大切な』存在である。」ということであり,子どもたちには「自分も友達も大切にする子」になってほしいとお話がありました。その後,校長先生による谷川俊太郎さんの「ともだち」の絵本の読み聞かせを聞きながら,「友達」について考えました。「友達って・・・」「友達なら・・・」「一人では・・・」「友達はどんな気持ちかな・・・」など場面絵を見ながら,一人一人の心の中で,「自分の友達」を思い浮かべながら,自分のおもいや行動について考えていました。
画像1
画像2

4年 もののあたたまり方

4年理科では「ものあたたまり方」の学習をしています。
金属をあたためるとどのように熱が伝わるのか予想し,実験しました。
金属の棒,板にろうを塗ってあたたまり方を調べました。
実験の結果ろうは熱されたところから遠くに向かって溶けるのが確認されました。
理科の時間になると子どもたちはいきいきとした様子で学習しています。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「町たんけん」その3

生活科「町たんけん」その3
画像1
画像2

2年 生活科「町たんけん」その2

生活科「町たんけん」その2
画像1
画像2

2年 生活科「町たんけん」 その1

今日は,生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
グループの友達とインタビューしたいことを考え,自分たちの暮らしている西院の町にある,お店のヒミツを見つけにいきました。
いつもお買いものに行ったり,登下校で見かけているお店のことを詳しく教えていただき,子どもたちの目もキラキラ輝いていました。本日ご協力いただいた,お店の方々,大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動,放課後まなび教室閉講式
3/6 町別児童会,矢車学級三校交流お別れ会
3/7 フッ化物洗口,部活動お別れ試合
PTA行事
3/6 地域委員会13:30
3/7 はぐくみ委員会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp