京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:143
総数:760104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

4年 社会見学 琵琶湖疏水

 4年生は社会科「郷土をひらく」の学習で琵琶湖疏水について学習しています。
 12日は蹴上の琵琶湖疏水の見学に行きました。
 インクライン(傾斜鉄道)の道を歩き,疏水公園では田邉朔郎像や,疏水工事で亡くなられた人の慰霊碑,水力発電所,水路閣など,今も残る疏水の道を散策しました。
 疏水記念館では竪坑工事の様子や,インクラインの仕組みなど,様々な展示を見て学習しました。
 午後は疏水記念館から鴨川付近の夷川発電所まで,疏水沿いを歩きました。子どもたちは「あ!本当に川が直角になってる」と,疏水が本当に人の手で作られていることを目で見て実感していました。
 この見学が子どもたちの郷土についてのさらなる関心につながればと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 図工「おうかんをつくろう」

画像1
画像2
 1年生は,図工の時間におうかんを作りをしました。秋のフェスティバルに向けて,おうかんに秋のものを描いたり,飾ったりして工夫して作りました。

12月11日の給食

12月11日の給食は,麦ごはん・ビビンバ(具)・わかめスープ・牛乳でした。ビビンバの具は赤みそで味付けした肉・卵の具と,ごま油・コチジャンで味付けしたナムルの具の2種類をごはんに混ぜて食べます。わかめスープはトック入りでした。
 1年生も「おいしい」と言ってもりもり食べていました
 3年生からは「ビビンバのやさいがコリコリシャキシャキした食感で,しかも少しピリッとしてとてもおいしかったです。わかめスープのおもちみたいなのが,もちもちしてスープの味がしみこんでいておいしかったです。」という声が寄せられました。
画像1

1年 食育 おはしの使い方

 1年生は今週と来週で各クラスランチルームの食育の授業があります。「正しいおはしの使い方」を栄養教諭の山本先生に丁寧に教えていただきました。給食もランチルームで食べて笑顔の子ども達です。
画像1
画像2

ふれあい喫茶【ボランティア活動】12月9日

 話を聞かれた皆様一人一人に,温かい昼食を配膳しました。
 ただ配るのだけでなく,「お待たせしました。」「どうぞ。」など,温かい声かけと笑顔で配膳しました。
 最後に,みんなで温かい食事をいただき体も心も温まりました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい喫茶【ボランティア活動】12月9日(土)

5,6年生の希望者34名が,ふれあい喫茶のボランティア活動を行いました。
今回は,右京署の本田交通課長が,「高齢者の交通事故」や「振込め詐欺」について分かりやすくお話をしてくださいました。パンフレットを配布したり,「十六穀米ご飯.かす汁,卵焼き,コロッケ」の配膳をしたりしました。

画像1
画像2
画像3

矢車 大根クッキング

画像1
画像2
画像3
6日(水),畑で育てた大根を抜きました。とても大きな大根がたくさんあり.「重い!」と言って抜いている子どもがたくさんいました。クッキングでは朝に抜いた大根を使いました。大きな大根をすりおろすのが大変でしたが,もちもちした食感がおいしい「大根もち」が出来上がりました。

西院小中一貫教育構想図

西院小学校・西院中学校の小中一貫教育構想図を掲載いたしました。
こちらをクリックしてください。

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習

 4年生は京都まなびの街生き方探究館でモノづくりの殿堂・工房学習を行いました。
 事前学習として学校では,日本の先端産業について学習していました。最新のゲームや測定装置,ソーラーパネルなどの生活を豊かにしているモノを作っているのは実は京都の会社が多いことを知りました。
 なぜ,こんなに先端産業がさかんなのかを調べるべく,本日生き方探究館に出向きました。
 殿堂学習では,様々な企業のブースから先人の努力や願いに多く気付くことができました。また,そのモノの歴史や,進歩にも迫ることができました。
 工房学習では,圧電素子を使用したセラミック発光装置を作りました。刺激を加えると発光することに子どもたちはとても驚いている様子でした。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー部 サントリーカップ

画像1
画像2
画像3
 12月2日(土)に,宝ヶ池グラウンドで行われた「サントリーカップ」にタグラグビー部が参加しました。爽やかな天候の中,小学校の校庭の何倍もあるグラウンドで力いっぱいプレーをする子どもたちでした。「違う学校の友達と交流して,とても楽しかった!」,「緊張していて力を出し切れなかった…。」とそれぞれに成果や反省があったようです。今回の試合で感じた思いを,これからの練習に生かしていってほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 委員会活動,矢車学級合同作品作り,豆うまみ大会(1・4年)
2/6 半日入学・入学説明会,矢車・1〜3年完全下校
2/7 豆つまみ大会(矢車・2・5年),フッ化物洗口
2/8 1年花育,豆つまみ大会(3・6年)
2/9 矢車学級小中交流会,6年歯科検診,完全下校
PTA行事
2/9 ベルマークの日
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp