京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up5
昨日:164
総数:758730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

6年 外国語「Turn right」

6年生は現在,外国語の「Turn right」の学習で,道を尋ねたり,道案内をしたりしようとする学習を行っています。

目的地への行き方を尋ねたり答えたりする活動の中で,子どもたちは,外国語での言葉の表現に慣れ親しむことができていました。

学習を終えてからも,子どもたちは「Go straight」「Turn right」「Turn left」など,道案内の表現を口にしており,「もし,外国の人に道を聞かれても,答えられる」と自慢げに言っている子どもの姿も見受けられました。

もしも今後,外国の方に道を尋ねられることがあれば,今日の学習を生かして,ぜひ道案内をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 大縄大会

7月7日の中間休みに,6年生の大縄大会がありました。

6年生は,今日の大縄大会を目標にこれまで朝休み・中間休み・昼休みと毎日練習に取り組んできました。

そして,今日,いよいよ待ちに待った大縄大会本番の日を迎えました。

大縄大会の本番では,どのクラスもこれまでの練習の成果を大いに発揮し,みんなで心を一つに協力し,真剣に大縄に取り組んでいました。

大縄を終えた子どもたちの様子を見ていると,どの子どもたちも力を出し切って満足している様子でした。

結果発表は明日,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽科「オーケストラのひびきを味わいながらきこう」

6年生は,音楽の時間に鑑賞の学習を行いました。

子どもたちにとって,やはりオーケストラの演奏は,とてもインパクトがあるようで,「パレードのようだ」「豪華な感じがする」「激しいダンスのイメージ」など,様々な感想を聞くことができました。

鑑賞の学習をする中で,それぞれの楽器のひびきを味わいながら,弦楽器・金管楽器・木管楽器・打楽器のよさにも気付くことができました。

オーケストラの素晴らしさに改めて気付くことのできる学習になったようでした。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

夕食は、「あずまや」で、お弁当を食べました。みそ汁もあり、デザートにぶどうゼリーもついていました。
夕食の後は、子どもたちも楽しみにしているキャンプファイヤーがあります。
レク係の子どもたちは、うまくいくだろうかと緊張しながら夕食を食べているようでした。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

宮崎浜から帰ってきて,足の砂を洗い落とし,腰洗い槽にもしっかりつかり,シャワーをしてプールに入りました。
今日は、とても暑い日でしたので、プールは最高に気持ちよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

子どもたちは,潮溜まりにいる様々な生物を見つけ,大喜びでした。
カニやヤドカリ,うに,さざえ,うみうしの他,小さな魚もたくさん泳いでいました。
子どもたちは,海の大自然を満喫していました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

午後からは,宮崎浜に出かけ,いそ観察をしました。
ひと山越えると,海の潮のにおいと海の景色が目の前に広がります。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日は7月7日,七夕の日です。お天気がよく,天の川が見られますように。

 今日の給食は七夕の献立でした。「七夕そうめん」は,天の川に見たてたそうめんと,星に見たてたオクラを入れて作りました。そして,今日は特別に,花形のにんじんを各クラスに2個ほど入れた「お楽しみ給食」でした。実は,花形のしいたけも全校で3個入れていました。

 運よくそのにんじんが入っていた子が,
「花形のにんじんがあった!」
と喜んで,最後まで大事そうにしていました。

 また,旬のかぼちゃの煮つけも作りました。給食室では,朝から硬いかぼちゃを切る作業が大変でしたが,子どもたちにおいしいかぼちゃ料理を食べてもらうことができました。煮るととてもやわらかく,甘くておいしい煮つけでした。
画像1
画像2

4年 みさきの家だより

昼食は、あずまやでお弁当を食べました。
みさきの家に来て初めてのお弁当です。
画像1
画像2
画像3

2年 絵の具を使って

 今週の図画工作は,絵の具の赤・青・黄の3色を使って,混色の学習をしました。

・赤+黄=?
・黄+青=?
・青+赤=?

 少しずつ色を加えていくたびに,
「朱色になった。」
「まだ赤に近いよ。」
「黄色を増やすとオレンジになった。」
と,どんどん色が変わっていく様子に興味津々。
「次はどんな色になるんだろう。」
3パターンとも,とても意欲的に取り組むことができました。

 また,終わった後の片付けもしっかりできました。手洗い場の周りが濡れてしまったのですが,自分たちで気付いて,
「先生,床をふいてきます。」
と,きれいに拭き掃除をしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 運動会係活動
9/8 4校時授業 完全下校13:20
9/9 町別児童会・集団下校 地域委員会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp