京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:115
総数:758254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1日(水)は憲法朝会があります。

明日から冬休みです。

 12月19日(金)後期前半の最終日。全校朝会を行いました。
 冬休みは短いですが,「遅寝・遅起き・昼ごはん」ではなく「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけ,健康でけがや病気をすることなく,1月7日には全員元気に登校しましょうと,校長先生からのお話の後,これからも気をつけることとして,4つのことについてみんなで確認しました。

・遊びに行くときは,誰とどこで遊び,何時に帰宅するのか等を伝えること。
・子どもだけでゲームセンターなどのお店にいかないこと。
・友だち同士で,カードやお金のやり取りはしないこと。
・生活リズムがくずれないようにすること。

 また,「不審者に後ろから抱え込まれた時の逃げ方」の実践を見て,学ぶこともしました。

 明日から,冬休みに入ります。子どもたちが,健康で安全な年末年始を過ごせるますよう,保護者・地域の皆様,温かいお声かけや見守りをよろしくお願いいたします。

2015年の学校生活は1月7日(水)にスタートします。
画像1
画像2
画像3

 12月18日(木) 一面真っ白になった運動場を見て,集団登校してきた子たちが次々に歓声を上げました。4年生の子が,校長先生に
「先生,雪が積もるなんてめずらしいですね。」
と話した通り,学校で雪遊びができるのは久しぶりです。あるクラスは,朝休みに担任の先生が教室に行くと,誰ひとり教室に残っていなかったそうです。雪は降ったり,止んだりでしたが,体育の少しの時間や中間休み,昼休みも,雪だるま作りや雪合戦を楽しむことができ,思い出に残る1日となったようです。
 
 下の写真は,昨日撮影したものです。たくさんの子が,水たまりやバケツにできた氷を宝物のように大切に手に持ち,見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

3年生 工場見学に行ってきました!

画像1画像2画像3
 3年生は,社会科の学習で,「工場でつくられるもの」の学習をしています。
 12月9日(火)と11日(木)の2回に分けて,共同印刷工業に工場見学に行ってきました。
 一冊の本が出来上がるまでの作業工程を見学しました。デザイン画の確認や印刷,製本などのそれぞれの部門で作業をされている様子を見て,子どもたちは,

「一冊作るのにたくさんの人が仕事されているんだな。」
「もっと本を大切に使おう。」

など,今回の社会見学で新たな発見があったようです。

4年 図工「ほってすって」

 4年生の図工では,木版画で初めての彫刻刀に挑戦しています。
 テーマは「海の生き物」です。インターネットや図鑑でいろいろな海の生き物を調べて,お気に入りのものを版画にしました。
 はじめは力の入れ方が難しかったようですが,だんだん慣れてくると細かいところも上手に彫れるようになってきました。うろこや海の波の様子を,三角刀や丸刀を使い分けて表現しました。
 素敵な作品がたくさん仕上がりました。
画像1画像2

4年 算数「小数×整数 小数÷整数」

 4年生では,小数÷整数の筆算の学習をしています。
 小数のわり算も,0.1や0.01をもとにすれば整数の筆算と同じように計算をすることができます。たくさん練習すると,計算のスピードが上がり,計算ミスも少なくなってきました。
 ただ答えを求めるだけではなく,どのように考えて計算したのかが説明できるようになることも大切にしています。みんなの前で計算の手順を上手に説明できるようになってきました。
画像1

グローバルキッズクラブ

 グローバルキッズクラブでは,世界に目を向けることができる子どもになれるよう学習しています。今回は,ゲストティーチャーとしてブルガリア人のローセン先生をお招きしました。
 ローセン先生からブルガリアの場所や,話されている言葉,新年の風習等,多くの文化を伝えて頂きました。ブルガリアといえば「ヨーグルト」のイメージだけだった子どもたちが,今回の学習で,世界的にはバラが有名なことを知り,驚いていました。バラの香水の香りも嗅がせて頂き,心に残る授業になりました。
画像1
画像2

4年 まいちゃれんじ

 4年生のまいちゃれんじ(総合的な学習の時間)の取組では,環境についての学習をアメリカの学校と交流して取り組んでいます。今回は,実際にアメリカ合衆国の方とお話しすることで,よりアメリカを身近なものに感じてほしいと思い,京都市にお住まいのアメリカ人,クリスティーン先生をお招きしました。
 クリスティーン先生から,アメリカの衣食住の様子や,自分たちと同い年の子どもたちの様子をパワーポイントを使ってお話しして頂きました。特に,子どもたちが楽しんでいたのは,アメリカの小学生が好きな遊びを,先生と一緒に遊んだ時でした。
 日本の遊びと似ているところもあり,子どもたちの気付きやもっと知りたい意欲につながりました。休憩時間にクリスティーン先生に自分から話に行く子どももいて,意欲的に学ぶよい時間でした。

画像1
画像2

保幼小秋まつりフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 12月11日(木)生活科の学習で1年生は,保育園・幼稚園の子達を招待して秋のフェスティバルをしました。
 京都御苑や西京極の公園で拾ってきた秋の材料を使って,それぞれのクラスで子ども達がグループを作り,コーナーを開きました。
 前半後半に分かれて,店番と遊ぶ側になって楽しみました。みんなで楽しい時間となり,子ども達も喜んでいました。

平成26年度版「西院小学校PTA壁新聞」

 これは,PTA広報委員の方々が作成された平成26年度板「PTA壁新聞」です。12月6日(土)に ,京都国際会館イベントホールにて開催された「PTAフェスティバル」で掲示されました。多くの来場者の方々に,西院小学校の魅力が伝わったことと思います。広報委員の方々,ありがとうございました。
 本館3階と4階の間の掲示板に,平成25年度版と並べて掲示しております。ご来校の際には,ぜひご覧ください。

画像1

今日の給食

 サービスホールには毎日,「今日食べる給食」が盛り付けされていて,メニューと量がわかるようにしてあります。
 12月10日(水)はそこに,栄養教諭手作りの「クリスマスカード」が添えられていました。今日のメニューがクリスマスメニューだからです。サンタの顔が,ある映画のキャラクターになっていて,給食当番は大喜びでした。
 クリスマスメニューの「スパイシーチキン」は,塩,しょうゆ,にんにく, カレー粉, ヨーグルトで味付けしたそうです。うま味にぴりっと辛い味がプラスされ,お肉がやわらかくなっていました。
 子どもたちは「おいしい。おいしい。」と言って食べており大人気でした。
 給食室には,「まわりがカリカリしていて,少しからいのでとてもおいしかったです。」,「味がじゅわーっと広がりました。」という感想が届いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業開始(〜4月7日)
3/26 新班長集合  PTA実行委員会  地域委員会
3/30 離任式

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp