京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up60
昨日:82
総数:410847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日より個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月22日(水)献立

 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・ハムサンド(具)
 ・チャウダー
 ・マヨネーズ


 6月23日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のこはくあげ…大人気の献立でした。
 ・もやしの煮びたし
 ・かみなりこんにゃく


 6月24日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・ごま酢煮

  今日の「ごま酢煮」には「しらすぼし」が入りました。暑い日には、さっぱりとした酢のものは食べやすかったです。

食の指導 5年

 栄養教諭の先生に「食の指導」をしていただきました。5年生は「和食」について自分たちができることを考えました。
 「健康に良いことをアピールする」,「バラエティ番組をつくる」,「和食のコンテストを開く」,「ポスターを作る」,「和食の日を設定する」など,子ども達のアイデアは多種多様。それぞれの考えを交流し,和食の魅力について思いを深めていました。
画像1
画像2

情報モラル週間

 情報モラルの授業を,各学年で行っています。
6年生では,ネットでの写真や動画の扱い方について考えていました。
「公開してもよい」か「公開したくない」かを,それぞれの考えをもって話し合いました。
 各学年によって実態などは違いますが,お家でも,ぜひ機会をとらえて情報モラルの話題を取り上げていただけたらと思います。
画像1
画像2

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月17日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・なま節のしょうが煮
 ・だいこん葉のごまいため
 ・かきたま汁

 
 6月20日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのかわり煮
 ・鶏肉と野菜の煮つけ


 6月21日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・和風カレ−どうふ
 ・ほうれん草ともやしのごま煮

 「和風カレーどうふ」は豚肉・人参・玉ねぎ・しょうがを炒めてけずりぶしでとっただしを入れて煮ました。砂糖・しょう油・カレー粉で味つけして、とうふを入れ最後に片栗粉でとろみをつけました。ごはんにとても合いました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月15日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・小松菜のソテー


 6月16日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のてり焼き
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・赤だし

 「鶏肉のてり焼き」は、しょう油やみりんで味つけした鶏肉と玉ねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。スチームコンベクションオーブンで、蒸しながら熱風で焼くことによって、鶏肉はふっくらとやわらかく、玉ねぎは甘くなりました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月10日(金)の献立

 ・胚芽米ごはん
 ・牛乳
 ・さわらの幽庵焼き…ゆずの爽やかな風味です。
 ・野菜のきんぴら
 ・みそ汁


 6月13日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ブラウンシチュー
 ・野菜のソテー


 6月14日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・夏野菜のあんかけごはん(具)
 ・ひじきの煮つけ
 ・みかん
 「夏野菜のあんかけごはん(具)」は、甘味のある万願寺とうがらしと、みずみずしいなすを油で揚げ、鶏ひき肉・しょうが・たまねぎ・人参と一緒にけずりぶしのだしで煮ました。最後に片栗粉でとろみをつけています。ごはんにかけて頂きました。
 

とべ!紙ヒコーキ

 今回の科学クラブは,「紙ヒコーキづくり」に挑戦!「物理」の実験です。
紙ヒコーキの作り方をそれぞれ調べて,「これならできそうだ!」と思うものを選んで作りました。紙の種類や形を変えて作ったり,飛ばし方を変えてみたり,思い思いに実験を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

プールでの学習スタート!

 今日から低学年の水遊び,水に慣れる学習が始まりました。気温も高く,冷たい水が気持ちよさそうでした。
 まず初めに緊急時の避難の仕方を確認しました。それから,プールへの入り方を確かめ,少しずつ水に慣れる運動へ。歩いたり,水をかけたり,冷たい水にドキドキしながら楽しんでいました。
 学習の約束や仕方をしっかり身につけて,次回からも楽しく,安全に学習してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月8日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・チキンカレーシチュー
 ・ひじきのソテー

 
 6月9日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉みそいため
 ・切干大根の煮つけ
  本日の「肉みそいため」には、八丁みそが使われました。愛知県岡崎市で、約400年前から作られている「みそ」です。独特の「旨味」と「渋味」が特徴で、色は濃い茶色です。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月3日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・にしんなす
 ・もずくのみそ汁
  和(なごみ)献立でした。
  海から遠く離れた京都では、干した魚と野菜を組み合わせて美味しいおかずになるように昔から工夫してきました。「なす」は脂の多い「にしん」とよく合います。このように、旬が同じで、相性がよい物のことを「であいもん」といいます。


 6月7日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・青椒肉絲
 ・トマトと卵のスープ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp