京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:265
総数:412328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

【6年】 図工の時間

 図工 「版から広がる世界」の学習で取り組んだ

 版画の作品が仕上がりました。

 学校生活の中で思い出に残った場面を版画で表現しました。

 修学旅行,理科の実験,合奏,休み時間の様子 

 図書室で過ごしたことなど・・・ 

 作品を見ているとその瞬間に戻った気持ちになると

 鑑賞カードに多くの子どもが書いていました。

 彫刻刀だけでなく表情や場面の描き方も上手です!

 図工で最後に取り組んだ作品はとても素敵な作品になりました!

 
画像1
画像2
画像3

【6年】お別れ集会

画像1
画像2
 今日は お別れ集会 がありました。

 各学年の子ども達が 感謝の気持ちを発表してくれました。

 6年生が1年生や2年生の時の運動会で踊ったダンスを入れたり

 事前にアンケートをした結果をクイズにして発表したりと

 今年は歌などができない分 たくさんの工夫がありました!

 6年生は とても嬉しかったと思います。

 最後に6年生は 今年独自に取り組んだ みなうずNo.1委員会の報告と

 各学年へのメッセージを言葉にして発表しました。

 全校が体育館に集まる形ではありませんでしたが

 5年生がリーダーとして進行してくれた お別れ集会

 ずっと心に残る大切な時間になりました!

【6年】 国語の学習

『今,私は,ぼくは』の学習は「話し方を工夫し,今の思いが伝わるスピーチ会を開こう」をめあてに学習を進めてきました。

伝えたいことを印象付けるために,効果的に提示する資料もPCを使って一生懸命つくりました。

発表は原稿を見ずに堂々と行うことができました!これまでのスピーチの学習を生かし 6年生らしく堂々とした素晴らしい発表会になりました!

 
画像1画像2

【6年】 太秦中学校 お弁当給食

画像1画像2
 太秦中学校の お弁当給食の試食をしました。

 ご飯が温かいから おかずも美味しく食べられる

 と 嬉しそうに食べていました。

 小学校の給食とは違う形の お弁当給食

 量は多めでしたが ほとんどの子どもが時間内に完食していました! 

社会〜日本とつながりの深い国々〜

画像1
画像2
社会科では,歴史の分野が終わり,政治・経済の分野に戻ってきました。

今は「日本とつながりの深い国々」という単元の学習で,

日本と特につながりの深い,

アメリカ合衆国,中華人民共和国,大韓民国,サウジアラビア

について,グループごとに調べています。

調べたことは,パワーポイントを使ってまとめ,発表する予定です。

新しく教室にやってきたPCを上手に活用しながら,

良いまとめ,良い発表が聞けることを期待しています。

【6年】 食について学習しました

画像1画像2画像3
 栄養教諭の先生に 食についての授業をしていただきました

 めあては 「塩分をとりすぎない工夫を考えよう」です

 1日にとってもいい塩分の目安を学習したあと

 日頃食べている献立にどれくらい塩分が含まれているかを

 教えていただきました 毎日食べている食べ物にも

 たくさん塩分が含まれていることを知り

 どうしたら塩分を減らすことができたのかを考えました

 一人一人が考えたあとに グループで伝え合いました

 ドレッシングやソースなどは控えめにかける

 出汁をしっかりとって薄味になれていく など・・・

 実行できそうな考えをたくさん見つけることができました

【6年】Junior High School Life

画像1
画像2
今日の外国語では,

中学生の部活動紹介の映像を見ました。

「私も入った部活で楽しく活動できるといいな。」

「中学校へ行くのが楽しみになりました。」

振り返りからは,中学校へ向けての

前向きな気持ちがたくさん見られました。

次回はいよいよグループ発表です!

レベルアップしたみなさんの発表を

楽しみにしています★

体育〜タグラグビー〜

画像1画像2
体育では現在タグラグビーをしています。

タグラグビーは,タックルの代わりに

タグを取ることで相手を止めるラグビーです。

現状試合をすることが難しいので,パス回しや

2対2程度の簡単なミニゲームなどを行っています。

ボールの形が楕円形なので,パス回しに始めは苦戦していましたが,

徐々にパスがつながるようになり,ラグビーらしい動きが見られます。

早く外で元気に「トライ!」と叫べる日が来てほしいものです。

伝統文化体験事業〜茶道体験〜

画像1画像2画像3
今日は地域の方3名による茶道体験をふれあいサロンで行いました。

茶道は初体験の児童が多く,作法の説明などを熱心に聞いていました。

始めは,お茶菓子から。

雛人形の模様が入った和菓子を頂き,抹茶を口に迎える準備です。

その後いよいよ茶筅でお茶を点てていきます。

手首を柔らかく使いながら上下に動かすのがポイントです。

上手に点てることができたお茶には,細かに泡立っていました。

実際に飲んでみると,苦いという意見が多かったですが,

貴重な経験ができたことを喜んでいました。

今年は密を避けるためにテーブルで自分で点てた抹茶を頂く形でしたが,

準備をしてくださった地域の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

作品を鑑賞しよう〜作品展〜

画像1画像2画像3
今日は,3時間目に作品展の鑑賞をしました。

「この絵は顔や手がリアルに表現されているな」

「焼き物の表面が磨いてあってすごい」

などと,声を漏らしながら

1〜6年生までの多彩な作品を,

細かなところまでじっくりと鑑賞していました。

今年度は保護者の皆様に来場していただくことができませんが,

また持ち帰った際には,鑑賞してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp