京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up52
昨日:33
総数:410757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

3年★自由研究発表会!

画像1
画像2
夏休みの課題として自由研究に取り組みました。

3年生は今年度から社会・理科の学習が始まったので

今回の自由研究は社会・理科で取り組むことにしました。

1学期の学習を生かして地図記号を調べている子や

校区について調べている子

植物・動物について調べている子もいました。

友達の発表を見てまた来年度以降の参考にもなりそうですね!

3年体育★引き続き…

画像1
画像2
画像3
夏休み前に取り組み始めた幅跳び。

準備の仕方が少しわかったところで途切れていましたが

夏休みが明けて再開しました。

しばらくやっていなかったので心配していましたが

準備も随分早くなり,跳び方も覚えていました。

まだぎこちない子もいますが少しずつ練習していきます。

3年理科★花だんの植物が…

8月始めに花だんの様子をお知らせしましたが

半ばを過ぎてまた変身していました。

大きさはどうなったかな?

葉の形は違うかな?

花は?実は?

学校がはじまったらみんなで見に行きましょう!
画像1

3年理科★植物をそだてよう

ホウセンカの様子はどうですか?

夏休み中に間をあけて2回観察しましょうね。

学校では花壇に引っ越したヒマワリとオクラとダイズが

すくすくと元気に成長しています。

3つの違いをしっかり見てみてください。

基本の色・形・大きさはもちろん

葉の付き方や数などよく観察してみましょう。

また様子が変わったらお知らせします!!
画像1
画像2

3年★夏休みの課題図書

画像1
学校司書の方が,夏休みの課題図書を紹介してくださいました。

どれも続きが気になって読みたくなるような本です。

ぜひこの機会に手に取って読んでみてほしいです。

読書感想文コンクールもあるのでチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

夏休み中にたくさんの素敵な本と出会って,想像力豊かに自分の世界を広げて

いってほしいです。


3年★暑中見舞い

書写の学習で暑中見舞いの書き方を学習しました。子どもたちは大好きなおじいちゃん

おばあちゃんや,いとこの友達のことを思いながら丁寧な字で葉書を書いていました。

宛名も一生懸命書いたので,間違いがないか確認していただいた上で,一緒に投函しに

行っていただけるとありがたいです。
画像1
画像2

3年書写★暑中見舞いを書こう

画像1
1学期最後の書写の授業です。

今日はハガキの書き方を学習しました。

事前に誰に送るかを決めて住所もメモしてきました。

宛先をよく見ると字の大きさや全体のバランス

気を付けないといけないことがたくさんあります。

「自分の名前より相手の方が大きいね。」

「住所が長くて2行になりそうだな。」

初めてのハガキに少し緊張気味のようでした。
画像2

3年総合★蚕がつむいだ太秦

画像1画像2
1学期最後の観察です。

一生懸命繭を作っていたカイコが

繭の中でさなぎになり何匹か羽化しました。

成虫として登場したカイコを見て思わず

「かわいい〜!」と子ども達も大喜び!

毎回楽しみにしている手乗りタイムが早くしたいと

観察カードも必死に書いていました。

カイコは羽ばたくものの飛んでいくことはありません。

手の上でパタパタしながら歩き回るのを

「どんどん上に来る!」「体ふわふわやで!」と

愛おしそうに眺めていました。

夏休みに入ったらカイコ達は一生を終えます。

3年体育★はばとび

まだまだ梅雨は明けませんが

雨の合間をぬってはばとびに取り組んでいます。

準備をするのにまだ時間がかかりますが

少しずつ跳ぶ練習をし始めています。

まず片足踏み切りで両足着地のリズムを何度も練習し

「足が逆や〜。」「線踏んでしまった。」と言いながら

難しいですがようやく少しずつ感覚がつかめてきています。

今日から記録もとりはじめていますが

測り方もメジャー読むのもなかなか大変です。

慣れるまで少しずつやっていきましょう。
画像1
画像2

3年理科★植物をそだてよう【花】

7月に入ってちらほらと花が咲き始めました。

成長のスピードはそれぞれですが

今日はみんなで花を観察しました。

「これは赤いね。」「白のホウセンカは少ないよ。」

前回植物のからだのつくりを学習したので

花がからだのどの部分から出ているかを

じっくりと見ていました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp