京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:43
総数:410673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

【5年】1学期終了!!

画像1
画像2
 今日は1学期の終業式でした。

 いろいろなことがあった1学期でしたが,子どもたちは

毎日元気に学校に通い,お互いに励まし合いながら

学習をしたり,遊んだりすることができました。

 残念ながら行事が少なくなり,その分一生懸命勉強に取り組んできたので

1学期最終日クラスのみんなで遊ぶことにしました。

 中間休みにみんな遊びで,「だるまさんがころんだ」をしたり

クラスでジェスチャーゲームをしたりしました。

 やっぱり,みんなで一緒に遊ぶのは楽しくて,短い時間では

ありましたが,盛り上がっていました。

 明日から夏休み,健康と安全に気をつけて楽しい毎日を過ごして

ほしいと思います。学習も計画的にがんばりましょう。

【5年 図工】立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1画像2画像3
 図工の時間には,ワイヤーアートに取り組んでいます。

ペンチの正しい使い方を知って,安全に気をつけながら学習に

取り組むことができています。

 自由自在にワイヤーを曲げることができるので,いろいろな

方向に曲げたり,丸めたりしながら作品作りをしていました。

この学習では,「立ち上がれ!」ということで立体作品を作る

ことを目指します。なかなか,バランスを取って立たせることが

できずに苦戦している子もいましたが,立体的な作品になってくると

飾りをつけて工夫をする様子も見られました。

【5年 図工】立ち上がれ ワイヤーアート

画像1画像2
 今日から新しい図工の学習が始まりました。

ワイヤーを曲げたり,丸めたりして立体作品を作ります。

 まず,安全に学習するために「ペンチ」の使い方について

確かめました。使い方を指導すると,どのように使えば安全か

自分たちで考えることができました。

 また,ワイヤーの先は鋭くとがっているので一番に先を丸めないと

いけないなと考えて,気をつけて学習に取り組んでいました。

 試行錯誤しながら,立ち上がる仕組みを作っています。これから

どんどん工夫して作品を完成させていってほしいです。

【5年 理科】メダカの誕生

画像1画像2
 理科では「メダカの誕生」の学習をしています。

 5年生になり,顕微鏡を使ってメダカの卵の観察を始めました。

今週は,先週観察していた卵が全部孵化したということで,小さな

小さな赤ちゃんメダカを観察しました。

 卵を観察しているときは,じっと動かないので観察しやすかったの

ですが,赤ちゃんメダカは元気に動き回るので観察が大変です。

 しかし,顕微鏡の使い方にも慣れてきたようで,粘り強く観察を

続けていました。体の中の様子や動いているところなどわかったことを

観察カードに熱心に書いていました。

【5年 図工】心のもよう

画像1
画像2
画像3
 図工では,「心のもよう」という学習をしています。

 自分の心の中の気持ちを絵の具やパスを使って表現しました。

自分だけの思いを絵の具の色を混ぜ合わせて作ったり,パスで

模様を工夫して描いたりすることができていました。

 それぞれに,表現の仕方が違っておもしろいです。どんな作品が

完成するのか今から楽しみです。

【5年 総合】心を育てる ボランティア・キッズ

画像1
 5年生の総合的な学習の時間には,「ボランティア活動」について

調べ学習をしています。前回は,ボランティア活動をする人々の思い

について調べたり,インタビューしたりしてわかったことをグループに

分かれて交流しました。

 ボランティア活動をする人々は,「みんなのために」「自分のために」

取り組んでいるというふうに,いろいろと気付いたことがあったようです。

 全体交流のために,発表の練習もしました。発表のために休み時間も

集まって練習しているグループもあり感心します。

 みんなで考えを出し合って,総合的な学習を進めていきたいと思います。

内田先生と音楽を楽しもう♪

 今年も高学年は内田先生にお世話になり,音楽の学習を進めています。

授業は内田流ウォーミングアップから早速始まりました。新しい先生と

の出会いに子どもたちも嬉しそうに学習していました。

 リズム打ちでは,みんなで手拍子して回し合ったり,リズムを変えて手拍

子したりしました。なかなか歌えず,リコーダーを演奏できずといった中で

すが,音楽の学習を楽しむ子どもたちの姿にほっこりしました。
画像1
画像2
画像3

【5年 理科】メダカの赤ちゃん誕生!!

画像1
画像2
 今日のお昼過ぎ…メダカの卵が孵化しました。

生まれたてほやほやの赤ちゃんを,観察できるチャンスは

めったにないので,クラス一人ひとりが見る機会が持てて

本当に良かったなと思います。

 子どもたちは興味津々で袋の中の小さな小さなメダカを

見ていました。あまりの小ささに「目あるのかな?」「どこ

にいるんやろう?」と呟きながら一生懸命に観察する様子が

印象的でした。


驚きの姿!?

画像1画像2画像3
 今週は,書写の時間で「草原」という言葉を清書しました。そこで,子ど

もたちの感心する姿がたくさん見られました。

 まずは,準備から片付けと驚くほどの手際の良さ…

 また,清書している時の静けさから集中力が高まっていることが伝わりま

した。普段,元気な子たちが,集中している姿を見ていると…

「こんな一面もあるのか。また良いところを見つけた!」と嬉しくなりまし

た。今後も子どもたちの良いところをたくさん発見していきたいと思いま

す。


高学年になって…

画像1画像2
 高学年になり,外国語の学習が始まっています。

 今回は,マシュー先生と一緒に学習しました。今日の学習を心待ちにして

いた子どもたち。学習を楽しみながらアルファベットの発音をよくしようと

口ずさみながら繰り返し練習しました。

 これから自己紹介ができるように学習を進めていきます。どんな自己紹介

になるのか楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp