京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:31
総数:410648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

3年書写★初めての習字!

画像1
画像2
画像3
4月に習字セットを注文して

ずっと楽しみにして待っていた子がたくさんいました。

道具を空けると見慣れない物がいっぱい!

一つ一つが気になって…

少しずつ使い方を覚えていきましょう。

今日は準備の仕方や筆の持ち方などを習い

お試しにいろいろな線を書いてみました。

実際にしてみて準備から後片付けまでの活動が

とっても大変なことが分かったようです。

次回から縦画と横画の基本を学んでいきます。

3年★社会「校区探検」

社会科の学習で校区探検に行きました。

2日間に分けて東コースと西コースをまわりました。


子どもたちは,校区にある建物や自然,交通の様子などを調べて

白地図に一生懸命書き込んでいました。
画像1
画像2

3年総合★蚕がつむいだ太秦

先週末に蚕が孵化し始めました。

孵化の日をずらして5グループほどになっていたので

早いグループで10日に孵化

遅いグループで14日に孵化しました。

たった1日の違いでも体の大きさに違いがあり

見比べてみるとまたおもしろいです。

子ども達は最終グループを観察しています。
画像1
画像2

3年★図画工作

3年生になってはじめての図画工作!

絵の具を混ぜたり,水の量を変えたりして,さまざまな色づくりを楽しみながら,

自分だけの色や形を見つけました。
画像1
画像2

3年総合★みなうずに蚕がやってきた!

画像1
画像2
毎年3年生は総合的な学習の時間に蚕を育てます。

太秦の地域はかつて養蚕業がさかんで

多くの家庭で蚕を飼っていたそうです。

そういった地域の歴史を調べつつ

実際に蚕を育てていきます。

今日は京都工繊大からいただいた卵を観察しました。

「小っちゃ〜い!」「ホウセンカの種より小さいよ!」

予想以上の大きさに驚く子ども達。

あらためてその中に貴重な大切な命があることを

かみしめながら大事に大事に見ていました。

3年社会★学校のまわりの様子

画像1
休業中に取り組んだプリントをもとに

2年生で出かけたまちたんけんを思い出しながら

校区のお気に入りの場所について紹介し合いました。

自分の家の近くやみんなが集まるところ

友達の紹介を聞きながら

「その場所知ってるー!」「行ったことある!」と

興味津々で反応していました。
画像2

3年★アゲハ蝶の旅立ち

先週はモンシロチョウが羽化して飛び立っていきましたが,

今週月曜の朝は,2匹のアゲハ蝶が羽化していました。

2匹ともきれいな羽を広げて,元気よく虫かごから外へ飛んでいきました。

次は3年生のみんなで育てられたらいいなと思います。

アゲハ蝶の卵を見つけたら,教えてくださいね!


画像1
画像2
画像3

3年★楽しみだね!

画像1
3年生のろう下にたくさんにもつがとどいています。

なかみは何かな…?と開けてみると

新しくはじまるべん強のアイテムがたくさん!

国語じてんや習字セット,リコーダーが入っています。

みんなの手にとどくのを楽しみにまってくれてます。

じゅぎょうで使うのが楽しみだね!

月曜日から少しずつじゅぎょうがはじまります。

先生たちはみんなが元気に登校してくるのをまってます!
画像2

3年★学習相談日2

今週は2回目の学習相談日がありました。

休業中の課題の中で難しかったところをみんなで一緒にやってみたり,

理科の学習で育てるホウセンカの芽が出たので,観察したりしました。

最後はみんなで運動場に出て運動タイムをしました。

「わくわくコース」と「チャレンジコース」があり,自分で好きなコースを

選んで楽しく活動していました。

いよいよ来週から学校が再開します。

気持ちのよいスタートがきれるよう,学校が始まるまでに,休業中の課題を

計画的に終わらせておきましょう。

また来週から子どもたちの明るく元気な声が学校に戻ってくることを

楽しみに待っています!
画像1
画像2
画像3

3年理科★たねをまいたよ!

今週のそうだん日に来た人にはしょうかいしましたが

きょ年みんながミニトマトをそだてたうえ木ばちに

先生たちで土を入れかえて新しいたねをまきました。

「ホウセンカ」というしょく物です。

本当はみんなでやりたかったのですが

5月中にまかないと元気にそだたないので

11日(月)にまいておきました。

そうだん日に少しずつめが出はじめ

次の日にはほとんどみんなめが出ていました。

来週そうだん日に来たら見に行きましょう!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp