京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:410630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

1ねん☆「図書館へ行こう」

画像1画像2
図書館へ行って,図書館の使い方の学習をしました。

本の貸出のしかたや 読書ノートの使い方などを
学習しました。

図書館には 1万冊も 本があると聞いて
「すごーい!!」と 声があがりました。

南太秦小学校を卒業するまでに
何冊の本を読めるかな?
いろいろな本を読めるのが うれしいですね。
たくさん読みましょう!

1年☆生活「なかよし いっぱい だいさくせん」

画像1
画像2
画像3
みなうずたんけん隊の1年生★

きょうは,「がっこう たんけん その2」をしました。

南校舎も北校舎もぐるりと歩き回りました。

上級生のお兄さんお姉さんが学習している姿を見ることができました。

理科室や図工室など特別教室では,様々な道具を発見しました。

「がっこう たんけん その3」も 楽しみですね♪

1年☆生活「おおきく なあれ わたしのはな」

画像1
画像2
画像3
6月1日に種まきをした「あさがお」

小さな芽が出ました。

毎朝の水やりもとてもよく頑張っています。


「せんせい,はっぱが でたよ。」

「せんせい,たねの ぼうしを かぶっていたよ。」

「せんせい,にょきっと めが おじぎしてるみたい。」

水やりの後に,みんな笑顔で報告してくれます。

そんな大切な「あさがお」のふたばの観察をしました。

1年☆警察の方による「交通安全指導」

画像1画像2
先週の10日11日に警察の方に来ていただいて,

交通安全についての話をしてもらいました。

5時間目の終わりだったにもかかわらず

かっこいい警察官の方を目の前にして

しっかりとよい姿勢で真剣に話を聞くことができました。

「横断歩道や交差点では,右・左・右。よく確かめる。」

「右側を歩く。路側帯の中を歩く。」

1年生のみなさん,大切な命を守るためにも交通ルールを守って

安全に登下校をしましょう。

その後は,集団下校の様子も見守っていただきました。

お世話になり,ありがとうございました。

1ねん☆「はじめてのきゅうしょく」

画像1画像2画像3
こんしゅうから きゅうしょくが はじまりました。
1ねんせいの みなさんにとっては
はじめての きゅうしょくでしたね。

きゅうしょくとうばんの しごとも やってみましたね。
きゅうしょくとうばんの えぷろんの きかたや かたづけかた…
おぼえることが たくさんありますね。

こころのなかで しずかに いただきますを したあと
きゅうしょくを たべはじめると
「おいしい!!」のぐうサインが たくさん とびだしましたね。
にがてな たべものも きゅうしょくだと たべられたり
すきな たべものが とくべつに おいしく かんじたり
したひとも いたみたいです。
きゅうしょくの まほうですね。

たくさんの きゅうしょくを みなさんのために
まいにち つくってくださる ちょうりいんさんへの
かんしゃの きもちを わすれずに
これからも おいしく もりもり たべましょう!

1年☆あさがおのお世話

6月1日に自分の植木鉢にあさがおの種まきをした1年生。

次の日からは,あさがおの花が咲くまで,毎日のお世話が始まりました。

晴れた日の朝の大切なお世話「水やり」の仕方を確認しました。

「おおきく なってね。」

「きょうも あついね。」

「みずやり がんばるよ。」

「はやく めをだしてね。」など

小さな命(種)のお母さんやお父さんになったように

話しかけながら水やりをしている,かわいらしい1年生です。

しかし,「水やり」の後は,ピシッと整列して,約束事を守りながら

教室まで歩いて戻る姿は,とてもカッコイイ1年生でした。
画像1
画像2

1ねん☆「がっこうがはじまりました!」

画像1画像2
いよいよ がっこうが はじまりました!
1ねんせいの みんなは わくわくしていたかな?

きょうは たいいくかんで こうちょうせんせいや
ほりうちせんせいの おはなしを ききました。
1ねんせいの がっきゅうもくひょうは
「天までとどけ 1・2・3!」
そらに うかぶ くもに とびのるように
これから いろいろな ことに ちょうせんしていきましょう!
あたらしいきもちで 1ねんせいのがっこうせいかつを
スタートできて うれしいですね♪

たいいくかんで おはなしをきいたあとは,
なかにわで あさがおの たねを まきました。
みんなに つちのおふとんを やさしく かけてもらった
あさがおのたね。
これから 1ねんせいの みんなといっしょに
ぐんぐん おおきくなることでしょう。
たのしみですね!
 

1ねん☆「がくしゅうそうだんび」

5がつ26にちに がくしゅうそうだんびが ありました。

1ねん1くみの きょうしつでは さんすうの がくしゅうを しました。
きょうかしょの えをみて なかまわけを したり
すうずぶろっくを つかって かずを くらべたり しました。

すうずぶろっくを つかうと
どっちのほうが どのくらい おおいかを
かんたんに しらべることが できましたね!

がっこうが はじまってからも すうずぶろっくを つかう
がくしゅうを たくさんします。
もっといろいろな かずを しらべていきましょう!

らいしゅうから すこしずつ がっこうが はじまりますね。
せんせいたちも みんなの げんきな えがおを みられるのが 
たのしみです!
画像1画像2画像3

1ねん☆「がくしゅう そうだんび」

画像1画像2画像3
5がつ19にちに がくしゅう そうだんびが ありました。

ひさしぶりに がっこうにきた おともだちが たくさんいましたね。
うきうきして がっこうにくるのを ずっと まっていた おともだちや
すこし どきどきしながら がっこうにきた おともだちも いました。

ひさしぶりの きょうしつでしたが
「ぐう ぺた ピン」に「きりつ」や「ちゃくせき」も
しっかりおぼえていましたね。 さすが1ねんせいです!☆

1ねん1くみの きょうしつでは,ひらがなのがくしゅうをしました。
めあては…
「かきじゅんや せんの おわりに きをつけて
ひらがなの れんしゅうをしよう。」
せんせいと いっしょに じょうずにひらがなが 
かけるようになるコツを がくしゅうしました。

おうちで がくしゅうするときも よくおもいだして
ひらがなの がくしゅうをしてみてください!
きっと おてほん そっくりの うつくしい じが
かけるはずですよ♪

1ねん☆「なんの はなの たね?」

せんせいも 1ねんせいの かだんに たねを まきました。

まるい たね。

ほそーい たね。

ちっちゃい たね。

はーとの もようの たね。

いろや かたち おおきさも いろいろな たね。

せんせいからの もんだいも ちょうせんしてみてくださいね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp