京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:31
総数:410672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

みんなですごすための やくそく

画像1
画像2
画像3
 いよいよ今週から,学校が再開しました。

子どもたちが元気よく学校に通ってくれて,嬉しいかぎりです。

学校に明るく楽しい雰囲気が戻ってきました。
 
 そんな中でも,一人ひとりが安心安全のために対策を取りながら

毎日過ごしていく必要があります。

 学校では,6つの約束として各学級で指導しました。

 子どもたちは真剣に耳を傾けていました。友だち同士で「マスクしっかり

つけよう。」と声をかけたり,密にならないように間隔をあけて動いたり

している様子がありました。

 これから,6つの約束を守りながら,楽しく学校生活を送ってほしいと

思います。

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

保護者の皆様におかれましては,ご家庭での子どもたちの健康観察にお取り組みいただきありがとうございます。さて,学校における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありましたのでお知らせいたします。
家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

今日から隔日登校が始まりました

 昨日,各学年でオリエンテーションが行われ,今日からは隔日登校が始まりました。登校すると,まず手を洗ったり,健康観察票を提出したりします。初めてのことで,子どもたちはまだまだ慣れない様子でしたが,これから自分のできることを一つ一つ覚えて,心掛けてほしいと思います。

 午前中での学習を終えて下校する時には,笑顔で帰る子どもたちの姿が見られました。明日も多くの子どもたちの笑顔が見られるように指導していきたいです。
画像1
画像2
画像3

いよいよ学校再開!

画像1
長い休校期間が終わり,今日は元気な笑顔をたくさん見ることができました。

「おはようございます!」

というみんなの声が学校に響いて,とても嬉しく思いましたよ。


少人数で教室で過ごしたり,体育館でお話を聞いたり…。

学校でもお互いの距離に気をつけて活動しました。

久しぶりの学校でしたが,どの学年も素晴らしい態度でお話を聞くことができていました。



さて,今日は再開に向けた「ステップ1」の日でした。

明日からは「ステップ2」で,午前中授業の隔日登校が始まります。

初めてのことで戸惑うこともあるかもしれませんが,

少しずつ学校生活に慣れて,リズムを取り戻していきましょうね♪

保健の先生のおしごと

画像1
画像2
前回,学校を支えてくださっている管理用務員さんを紹介しました。
学校には陰で支えてくれている人がたくさんいます。

今日は養護教諭さん(保健室の先生)を紹介します。

新しい生活スタイルを意識した学校生活が始まるにあたり,いろいろなところで感染予防につながるお仕事をしてくれています。

みなさん,保健室の布団をつかったことがありますか?
保健室の布団もお天気がいい日にはこうして干しています。

保健室の近くの掲示板にはみんなに気を付けてほしい体のことや健康のことが掲示してあります。保健の先生が一生懸命作ってくれました。

そして,今回,先生たちはみんなが使ったトイレを消毒することになりました。
保健の先生が用意してくれた消毒液を片手に行っています。

学校全体で感染予防に努めるため,保健の先生は日々頑張ってくれています。
学校が再開したら,ぜひ感謝の気持ちを伝えてくださいね。

ピカピカになった学校

来週からようやく学校が再開します!!

長い長いお休みをしている間に,学校のあちこちが新しく

生まれ変わりました!!写真で紹介していますが,学校に

来たら自分の目で確かめてみてくださいね!

南太秦小学校を陰から支えてくださっている方がたくさんいます。

今日はその中のお一人を紹介したいと思います。

管理用務員の北島さんです。

北島さんは,みんなが気持ちよく過ごせるように学校の環境整備

などをしてくださっています。

学校の傷んだところを直してきれいにしてくださったり,草木の手入れ

をしてくださったり・・・みんなのためにたくさん働いてくださっています。

朝は,誰よりも早く学校に来て校舎を開けてくださったり,みんなが安全に

登校してくるのを見守ってくださったりしています。

北島さんに出会ったら,感謝の気持ちを込めて元気な声で挨拶してくださいね!

画像1
画像2

学校再開が近づいています!

昨日今日は2回目の相談日でした。

校舎にみんなの声が響き渡るのを聞いていると

先生たちも元気になります。

来週の学校再開に向けて

心も体もしっかりと整えて準備していきましょう。


ところで新しい学年に上がりくつ箱の場所が変わりましたね。

心と体とともにくつもきちんと整っていますか?

登校ではくくつ,上ぐつ,運動場用のくつ,トイレのスリッパ

学校ではいろいろなはき物を使います。

自分のためにみんなのために気持ちよくしておきましょう!

画像1
画像2

6月8日(月)から給食がはじまります!

画像1
画像2
画像3
 6月8日(月)から,給食が始まります。初めの4日間は,2グループに分かれて食べることになります。しばらくの間は,友達と会話を楽しむのではなく,机を前に向けての会食となります。野菜をかむ音(シャキシャキ)を感じ取って,おいしい給食をいただきましょう。
 今回は,初めて給食を食べる1年生に,給食室の様子を少し紹介します。

学校でも感染防止対策をしています☆

みなさん,5月も最終週となりました。
明日26日(火)は,1・3・5年生
明後日27日(水)は,2・4・6年生くすのき学級の
「学習相談日」となっています。

そして,来週,6月1日(月)からは,いよいよ学校が再開します。
段階的な学校再開になるので,自分の登校スケジュールを確認して,
元気に学校に来てくださいね。

学校では,感染症対策のために,掲示物をつくったり,
手洗い場や廊下でに印をつけたり,工夫しています。
みなさんが安心して登校できてるように,他にも様々な感染防止対策を考えています。
画像1
画像2
画像3

学習相談日

画像1
昨日と今日は,1回目の学習相談日でした。

先生たちはみなさんに会えることを心待ちにしていたので,

元気な姿を見ることができて,とてもうれしかったです。

クラスのみんなで授業ができるようになるまで,

もう少し一緒にがんばりましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp