京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:410629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

【2年 図工】くしゃくしゃぎゅっ

画像1画像2
 図工では,「くしゃくしゃぎゅっ」の学習にも取り組んでいます。
紙袋の中にくしゃくしゃに丸めた新聞を詰め込んで,自分だけのすてきな“お友だち”を作ります。ひもを使ってぎゅっと縛ると…いろいろな形に見えてきて,「ねこにしよう!」や「この部分を足にして,こうもりを作ろう!」などと想像しながら作品作りに取り組んでいました。完成した作品は,作品展で展示します。どんな作品に仕上がったのか,ぜひご覧になってください。

【2年 図工】思い出をえがこう

画像1画像2画像3
 図工の学習では,1年間の思い出を絵に表しています。
今までの学習で使ってきた,パス,コンテ,絵の具を使って自分の表現したい方法を選びながら絵をかいています。
 遠足,運動会,おいもパーティーとそれぞれに心に残っている思い出を描き表していました。色の塗り方も工夫しています。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

【2年 算数】100cmをこえる長さ

画像1
画像2
画像3
 算数では,「100cmをこえる長さ」の学習が始まりました。子どもたちは,両手を広げた長さをグループで協力して測ります。はじめに,予想を立ててみると「67cmくらい!」「210cmやと思う!」と様々な意見を出していました。
 実際に,測ってみると100cmより少し長く,自分の身長に近い長さになっていることが分かりました。これから,100cmをこえる長さの表し方について学習を進めていきたいと思います。

【2年 音楽】わらべ歌

画像1画像2
 2年生の音楽では,「わらべ歌」を学習しています。
 今日は、みんなで「なべなべそこぬけ」を歌って,遊びました。少しずつ人数が増えていくと,みんなでひっくり返るのが難しいのですが,上手に声かけあって曲に合わせて動くことができていました。
 これまでに,「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」を歌いました。日本に昔から残る「わらべ歌」を,友だちと一緒に楽しむことができました。

【2年 図工】たのしく うつして

画像1
画像2
画像3
 図画の学習では,「たのしく うつして」という単元で紙版画作りに取り組んできました。今日は,冬休み前に仕上げた紙版画をいよいよ刷っていきました。
 子どもたちは,真っ黒なインクを見て,「えー!どうなるの?」と不思議そうでしたが,丁寧に作り上げた紙版画がきれいに刷り上がるようにしっかりとこすって,インクが付くように頑張っていました。
 出来上がった作品を見て,「わあ!すごい!!」と驚いたり,「見て!見て!」と嬉しそうに話したりしている様子がとても印象的でした。

 作品は,2月の作品展で展示されます。ぜひ,お越しいただき,ご覧ください。

【2年 体育】とびばこあそび 2

 とびばこを跳ぶときには,手をしっかりと開いたり,手の着く位置に気をつけたりしながら跳んでいます。それが上手にできたら,着地の仕方にも目をむけて,美しいフォームで跳べるように練習しました。
 子どもたちは繰り返しいろいろな段や跳び方に挑戦してました。これからも,安全に気をつけて学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1画像2

【2年 体育】とびばこあそび 1

画像1
画像2
画像3
 3学期に入り,とびばこあそびの学習が始まりました。とびばこは得意で好きな子もいれば,苦手に感じている子もいるようです。
 とびばこの学習では,みんなで協力して準備と片づけをすることが大切です。1回目の学習のときに準備の仕方を確かめると,2回目の今日は,自分たちの力でてきぱきと準備をすることができていました。

【2年 体育】なわとび

画像1画像2
 今週からの体育は「なわとび」です。
 はじめは,かけ足とびの練習をしました。タイミングよく縄を回して跳びながら進んでいくのは難しいですが,上手に跳ぶことができていました。3チームに分かれてリレーをすると,どのチームも一生懸命跳んでいました。

 また,ペアを組んで前跳びの練習をしました。今日は「とんとん」と二拍子のリズムで跳びました。脇を締めて縄を回すのがまだまだ難しいようだったので,練習するなかで上手になってほしいです。

 休み時間も進んで「なわとび」をする姿も見られました。意欲をもって取り組むと上達も早いと思います。

【2年】ポプラさんによる読み聞かせ

画像1画像2
 先週から続く「わたゆき読書週間」の取組の一つで,今日の朝学習の時間はポプラさんによる読み聞かせがありました。
 「小林一茶」と「葛飾北斎」について知ることができるお話を読んでもらいました。久しぶりのポプラさんによる読み聞かせを子どもたちも楽しんでいました。特に,「葛飾北斎」についての本は飛び出す絵本になっていて子どもたちも興味深々でした。

 このような機会に,さまざまな本に触れて読書を楽しんでほしいと思います。

【2年】 おいもパーティー 番外編

画像1画像2画像3
 おいもパーティーにむけて先週いろいろと準備をしました。

 今年は,来てくださった皆さんにおいものちぎり絵を

 プレゼントしました。

 ちぎり絵をはじめて作る子もいましたが,みんなで役割分担

 しながら素敵なプレゼントを作ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp