京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up258
昨日:63
総数:412315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

3年★お助け隊

画像1画像2
困った時にはおたすけ隊!

プリントのお直しなどで悩んでいると

早く終わった子たちが助けに行きます。

みんなでクリアしたい!!

半年間でそんな心が育ってきました。

教えてくれている子たちも説明することで

ますます定着していきます。

3年社会★商品の産地

画像1
画像2
画像3
商店のはたらきの学習で

品物はどこから届いているかを話し合いました。

フレンドマートに見学に行ったときにも

「このバナナはフィリピンから来たんだよ。」

「青森生まれの大根だね。」

と各地から品物が届けられていることを聞きました。

今日はスーパーのチラシから産地を探してみました。

3年理科★太陽の動きを考えよう

画像1
画像2
画像3
今日1日かけて観察してきたかげの記録をもとに

太陽がどのように動いているかを考えました。

「そういえばかげと太陽は反対の方向にあるんだったね。」

学習したことから太陽の方向を確認し,動きを想像してみました。

「10時と12時の間に11時,12時と2時の間に1時もあるね。」

「あ!分かった!!」とキラキラした目で発見!

太陽は東から南の空を通って西へ沈むことが分かりました。

3年理科★実は正午は…

画像1
画像2
2回目の正午の観察に行くと子どもたちは

「うわぁー動いてるー!」と感動でしたが

指導者は内心「ん?」と思っていました。

正午には南中するはずが子どもたちの記録は若干のズレが。

おそらく方位磁針で合わせた用紙が少しずれたのでしょう。

そこで花壇の中にあるかげ観察台を見に行ってみると…

やはり!ぴったり北を指していました!!南中です!!

教室で子どもたちにもちゃんと紹介しました。

3年理科★かげを観察しよう

画像1
画像2
画像3
今日はかげの観察にはバッチリのいいお天気でした。

「かげって動くの?」という疑問から

1日かけてかげの観察をしました。

誰にも迷惑がかからないプールサイドを利用して

グループに一つずつセットしてみました。

1回目の午前10時は普通にかげの線を記録しましたが

2回目の午前12時に見に行くと「うわぁー!動いてる!!」

と大興奮で2本目の線を記録。

すると3回目の午後2時は…と予想する子どもたちもいました。

3年総合★たぬきの糸車!?

画像1
画像2
画像3
青少年科学センターからお借りした糸車で

蚕の繭から絹糸を紡ぎました。

羽化していない繭をお湯でゆでて糸を少しほぐします。

ほぐれた糸を引っ張りながら糸車に巻き付けて

あとはひたすら糸車に巻き取っていくのみです。

糸車に巻き付けるのがなかなか難しかったようで

回し始めるまでにかなり時間がかかりましたが

何とか一人少しずつでも糸を持ち帰ることができました。

「キラキラしてる〜!」「めっちゃ細い!」

初めて手にする高級糸に感動しっぱなしでした。

3年理科★太陽を見てみよう!

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待ったお天気だったので

斜光板を使って太陽を見てみました。

「みんなで一斉に見ようね〜!」「せ〜の!」

全員で一斉に顔を上げると「お〜!!!」

「なんか夜みたい。」「黄色く見える。」

初めてじっくりと見た太陽に感動していました。

代表委員最後のおつとめ

画像1
明日のみなうずタイムで

各クラスの「あいさつ・そろえる」目標の

前期のふり返りを発表します。

クラスで話し合ったことを文章にまとめ

話す練習を一生懸命しています。

前期代表委員としての最後のおつとめ頑張って!!

3年総合☆蚕が紡いだ太秦

総合的な学習の時間に蚕の糸を紡ぐ体験をしました。
前期の間,蚕の成長を見守った子どもたち。
今日の学習は,糸紡ぎ機を使って,繭を一本の糸に伸ばしました。

はじめは,慎重に慎重に糸紡ぎ機を回していきます。
「大丈夫かなあ。」
「あ,糸が切れた!」
と言っていましたが,慣れてきたら,次第にペースアップ!
「えー,いつまでこの糸続いてるのー!?」
「ピンっと糸が張ってるー!」

この糸を休むことなく吐き続けるなんて,カイコはすごいなあと発見した一日でした。
画像1
画像2

3年体育★マット運動

画像1画像2
今日から体育はマット運動になりました。

今日は第1時間目なので

準備の仕方やカードの使い方などを確認し

軽くマットの上で転がってみました。

次の時間からは本格的に前転や後転などを練習します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 三洋化成出前授業6年3,4校時,5,6校時 ゴールデンひるやすみ(たてわりあそび) 色覚検査(3年希望者) PTA第1回指名委員会19:30
12/8 ALT 授業参観,人権講演会 色覚検査(4年希望者) フッ化物洗口
12/9 科学センター学習6年 社会見学5年 SC14:00〜18:00 いもパーティー2年10:30〜 スリッパ消毒
12/10 わくわく科学教室6 右京文化フェスティバル(手話教室参加午前中)
12/11 サンデーモーニング8:30
12/12 引落 クラブ2
12/13 みなうずタイム
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp