京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:90
総数:411846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

サマースクール

画像1画像2画像3
午前と午後の2回,行われました。「ペットボトルロケット」「消しゴムではんこ作り」「ミサンガ作り」「風車作り」など,その他いろいろな内容を子どもたちが選んで楽しく参加しました。画像はミサンガ作りです。4年生には少し難しいように思いましたが,集中して編んで,ミサンガを作ることができました。

夏休みまでのふり返り

画像1画像2
もうすぐ夏休み。4月からの学習や学校生活のふり返りをしました。がんばったこと,できるようになったことを書き,また,反省点も自分でふり返ってこれからのめあてにつなげます。夏休みを有意義に過ごしてほしいと思っています。

総合の学習

画像1画像2画像3
4年生では環境について学習をしています。大気,ごみ,水,森林など,子どもたち一人ひとりが地球環境に関する調べたいテーマを決めて調べ学習をしています。今日はそのテーマに関する新聞づくりをしました。

「おはよう」の取組

画像1画像2画像3
朝の会で,各学級での「おはよう」の取組の反省を発表しました。4年生は,「進んで元気にあいさつをする」,「1日に10回以上あいさつをする」という取組の反省を発表しました。しっかりと取組が達成できた子,日によってできたりできなかったりした子などいろいろいましたが,今日の反省をふり返って,これからどのようにしていくといいかを一人ひとりがもう一度考えて実践していってほしいと思っています。

プール学習,がんばっています!

画像1画像2
 画像は,今日の授業で行ったご石拾いの様子です。個人で泳ぐことも大変重要なことですが,みんなでするからこそ,楽しめる学習もたくさんあることも知ってほしいと思っています。
 今日は他にも検定を行い,自分はどれだけ泳ぐことができるのか確かめる時間も設定しました。今日の検定の結果をふまえて,これからのめあてにつなげていってほしいです。

生き物を調べよう(夏)

画像1画像2
理科「生き物を調べよう(夏)」の学習では,小運動場やひょうたん池のまわりで生き物さがしをしました。アマガエルがたくさんいたようです。アマガエルを手に取り,観察をしている子どもが多くいました。他にもバッタなどもいました。おどろいたことは,まだオタマジャクシがいたことです。「もうカエルになる季節じゃないの?」「こんなこともあるんだね。」と子どもたちが自ら考える時間にもなりました。

7月8日 南太秦祭り!

画像1画像2
 子どもたちが毎年楽しみにしている南太秦祭りの日が今年もやってきました。1組「ミステリーハウス」,2組「レッツゴーでボーリング&フィッシュ」をそれぞれのクラスで準備して,お客さんに楽しんでもらいました。
 5年生では何のお店にしよう・・・?と,早くも来年のことを考えている子もいました。それだけ心に残った行事になったようです。

水泳学習

画像1画像2
水泳学習が始まっています。4年生では,子どもたちの習熟度に合わせて,水慣れから,自分の距離やスピードに挑戦しています。泳ぎの得意な子,苦手な子みんなそれぞれの目標に向かってがんばっています。夏休みまでの限られた時間ですが,一人ひとり少しでも自分の記録が伸びるよう,一緒にがんばっていきたいと思います。

栄養指導

画像1画像2
栄養教諭による食の学習がありました。4年生では,よくかんで食べることが健康な体をつくるために大切であることを学びました。かむことの大切さを理解し,毎日の食生活に生かしていってほしいです。

社会見学

画像1画像2
24日(水)社会見学に行って来ました。
行き先は「東北部クリーンセンター」と「京都市市民防災センター」です。

ふだん出しているごみの処理の仕方を見せていただきました。写真は,中央制御室を見せていただいているときの様子です。

防災センターでは,消火体験をしているときの様子です。
強風体験・地しん体験・けむりひなん体験なども経験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp