京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up22
昨日:82
総数:410809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日より個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

オリエンテーリング大会

画像1画像2
縦割りのグループでオリエンテーリング大会をしました。
6年生から1年生までのグループで様々なゲームをしました。
4月からは6年生のリーダーとしてがんばってほしいと思います。

都アジェンダ21

画像1画像2画像3
「環境とくるま」というテーマで環境学習をしました。
『タクシー』『制服の販売』『自動車会社』『京都市役所』『太秦映画村』
のそれぞれの現場で実際に働いておられる方が来て下さり,企業での取り組みなどを教えていただきました。
エコの取り組みやCO2削減についても学習しました。

持久走大会にむけて

画像1画像2
今日で最後の中間マラソンです。
雨で思うように練習ができませんでしたが,本番がんばってほしいと思います。

作品展 〜版画〜

画像1画像2
「フラスコや温度計を使って実験しようとしているところ」を描き,
木版画を完成させました。
細かな線が消えないように彫るのは大変でしたが,「彫る」楽しみも味わいました。

作品展 〜立体〜

画像1画像2
「スポーツをしている自分」を制作しました。
手や足の動きや体の向きに気をつけて造りました。

もののとけ方 その2

画像1画像2
前回の実験でとけ残った「食塩」と「ホウ酸」を溶かしきるにはどうしたらいいか?
の実験をおこないました。
食塩は
1)水の量を増やしてみる。2)水の温度を高くする。3)水の温度を低くする。
の3つのグループに分かれて実験をしました。
ホウ酸はどのグループも水の温度を上げてみるという実験をおこないました。
とかすものによって水にとける量が異なるということがわかりました。

豆つまみ大会!

画像1画像2
給食週間の取り組みで豆つまみ大会をしました。

もののとけ方

画像1画像2
今日の実験は「食塩は50gの水にどれだけとけるか?」です。
限りなくとけるのか?それとも限度があるのか?
結果は合計15gまでは溶けましたが,合計20gは溶け残りました。
次回は,残った食塩を溶かすにはどうすればいいか?を考えます。

スチューデントシティ その4

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティの学習は第3ピリオドまであり,学習が終わるごとに社内会議を行い,次のピリオドに向けてのミーティングを行いました。

スチューデントシティ その3

画像1
画像2
画像3
ブース担当の企業ボランティアの方にご指導いただき,仕事の内容やお客様にたいする言葉づかいや接し方などを学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 体重測定くすのき フッ化物洗口
3/5 卒業遠足6年
3/6 PTA総会
3/7 体育館清掃(地域)ふれあい清掃
3/9 朝の会
3/10 お別れ集会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp