京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:63
総数:412060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

5年 算数 体積

画像1画像2
算数では体積を学習しています。1立方センチメートルの教具を16個つかって,いろいろな形をつくりました。4年生のときに学習した「面積」との違いを実感できたようです。

5年 演劇鑑賞〜忍者体験〜

画像1
演劇が終わったあとは,手裏剣のよけ方を全校でやってみました。4種類のよけ方をレクチャーしてもらい,サスケのかけ声で動きます。みんなとんだりしゃがんだり,とっても楽しそうにしていました。

5年 演劇鑑賞〜忍者サスケ〜

画像1画像2
「あくろばっと☆カンパニー飛天」の方に来ていただき,忍者の演劇を鑑賞しました。友情や,あきらめない大切さなどを改めて教えてもらえる内容でした。

5年 算数 体積〜大きな体積〜

画像1
次に,大きな体積の求め方を考えました。そして「教室の体積はどのくらいだろう」という疑問から予想を立て,実際にメジャーではかって計算しました。およそですが,8m(たて)×7m(横)×3m(高さ)になり,教室の体積はおよそ168立方メートルということが分かりました!

5年 国語 新聞を読もう

画像1画像2
国語では新聞の記事や書き方などに着目して新聞を読みました。そして新聞から気になる記事を選びました。難しい漢字がありましたが,「こう読むんちゃう」「この記事知っている!」などとグループで話しながら活動をすすめていました。

5年 家庭科〜お茶をいれよう2〜

画像1画像2
手順にそってすすめたら,いよいよお茶をいれて,「いただきま〜す!」。
「苦い!」「熱い!」「茶柱が立ってる!」などと言いながら煎茶を飲みました。観に来てくださったおうちの方にお茶をふるまっている児童もいました。
お茶の入れ方を学習したので,ぜひおうちでいれてみてほしいと思います。

5年 家庭科〜お茶をいれよう1〜

画像1画像2
家庭科では「だんらんを工夫しよう」というめあてで,お茶をいれました。まずはお茶や水の量を量って,急須ややかんに入れて準備をしました。

5年 社会〜日本から何時間だろう〜

画像1画像2
次に,メジャーを使って東京都からそれぞれの国の距離を測りました。そして所要時間も知ることができました。「アルゼンチンまでは20時間もかかる!」「イタリアまでを調べたい!」と言いながらグループでたくさんの国までの距離や時間を測っていました。

5年 社会〜日本の端〜

画像1画像2
社会では,国土について学習しています。日本の国土で,東西南北それぞれの端の島を地球儀や地図帳で確かめました。沖ノ鳥島が東京都だったことを知り,「えー!」「遠いのに何でやろう」などと口々に言っていました。

5年 マット運動

画像1画像2
体育ではマット運動に取り組んでいます。この日は,できる技を組み合わせて連続技に挑戦。みんなで協力しててきぱきと準備や後片付けをする姿は大変すばらしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp