京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/14
本日:count up25
昨日:38
総数:424791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1月23日(木)は自由参観日(2〜4時間目)です!

秋の社会見学〜インクライン跡⇒琵琶湖疏水記念館〜

画像1
画像2
画像3
今日は、社会見学に行ってきました。

目的地は「インクライン跡」と「琵琶湖疏水記念館」です。

子どもたちは社会の「用水のけんせつ」の学習で、

琵琶湖疏水について学習してきました。

実際に疏水周辺を散策していく中で、その規模や高低差など、

教科書の中では実感できなかった部分を知ることができました。

琵琶湖疏水記念館では、詳しい情報を資料から読み取り、

自分たちの疑問を解決することができました。

次は、学習発表会で伝えられるように準備を進めていきます。

給食室から

画像1
 10月 30日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・豚肉のケチャップ煮
 ・野菜のスープ煮

 『豚肉のケチャップ煮』は、じゃがいものホクホクとした食感と、トマトケチャップのあま味やうま味を味わって食べました。

給食室から

画像1
 10月 29日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳 
 ・さけのちゃんちゃん焼き
 ・小松菜と切干大根の煮びたし

 『さけのちゃんちゃん焼き』は、北海道の郷土料理です。さけと野菜を鉄板で焼き、みそで味をつけました。
 給食では、キャベツやしめじなどの野菜の上に、みそをからめたさけをのせ、スチームコンベクションオーブンで焼いています。あまからいみそ味が、ごはんとよく合いました。

★くすのき学級★ 算数〜面積〜

画像1
 4年生では、面積の学習をしています。今回は、1平方メートルの大きさを実際に教室にテープで書き、その大きさを体感しながら、教室はどれくらいの大きさなのか考えました。

「くすのきの教室には、この1平方メートルの四角形が70個くらい敷き詰められそう!」と考えている様子でした。

★くすのき学級★ 図工〜3年 トントン、どんどん、くぎうって〜

画像1
 3年生では、図工で「トントン、どんどん、くぎうって」の学習をしました。
 はじめは、おそるおそる打っている様子でしたが、だんだんとコツがわかってくると、次から次へと、釘の長さを変えたり、打ちたい場所にこだわりをもちながら、「トントン」と上手に釘を打つことができました。

琵琶湖疏水アカデミーによる出前授業

画像1
画像2
今日は琵琶湖疏水アカデミーから、特別講師に来ていただき、

社会の「用水のけんせつ」の学習で学んだことよりも、

くわしい話を聞かせていただきました。

前半は、疏水建設の工事の様子について詳しく教えていただき、

後半には、インクラインの仕組みなどについて、クイズや実演を交えながら

楽しく教えていただきました。

水曜日には疏水やインクラインを見学しに行くので、

子どもたちも楽しみになったようでした。

給食室から

画像1
 10月 28日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・五目どうふ
 ・ひじきと野菜のいためナムル

 今日は、新献立『ひじきと野菜のいためナムル』です。「ナムル」とは、韓国・朝鮮の言葉で「和える」という意味です。ひじきと、にんじん・もやし・ほうれん草などの野菜を合わせて、さとう・しょうゆ・米酢で味付けしました。
 ひじきや野菜の食感と、さっぱりとした味を味わって食べました。

【5年】 運動会が終わりました

 今年度は雨での延期があり 2日に分けての運動会になりましたが
 保護者の皆さまには 大勢参観していただきありがとうございました。
 子ども達に向けての温かい拍手がとても嬉しかったです。

 今年度は 5・6年生合同の 求美(くみ)体操という新しい歴史を
 子ども達は 立派な演技と姿で築いてくれました。                  
 本当に美しい表現ができたと思います。

 運動会で付けた力を これからの学校生活や学習発表会に生かしていき                 
 ます。

画像1
画像2
画像3

3年生 育成学級合同交流会にむけて

画像1
画像2
今年は、南太秦小学校が、育成学級合同交流会の会場校になります。そのため、本校の児童も一部参加します。3年生は、バルーンという取組を、他校の育成学級の児童とともに行う予定で、その練習をしています。自分たちが楽しむだけでなく、色々な人が一緒に楽しむにはどういう風にすればよいかなと声かけをしながら、学びの機会にしていきたいと思います。

3年生 運動会がんばりました

画像1
画像2
今日は運動会がありました。3年生は台風の目です。入場のパフォーマンスも、楽しく、元気よく盛り上げてくれました。一生懸命競技をし、勝った方も負けた方も、最後にはお互い拍手と握手で終わりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまりについて

研究発表会

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp